LPGA全米女子ツアーで唯一のペア競技のダウ選手権が,今年もミシガン州ミッドランドカントリークラブで開催されます。
日本からは,畑岡奈紗,古江彩佳,岩井姉妹ら11人が参加する、ダウ選手権の概要・放送予定・出場選手・初日のおもな組み合わせなどを,速報とともにお届けします。
大会の概要
大会の名称 ダウ選手権
日程 2025年 6月26日(木)~6月29日(日)
開催コース ミシガン州 ミッドランド・カントリークラブ
主催スポンサー ダウケミカル
賞金総額 3百万ドル 優勝賞金 各選手36.6万ドル
前回優勝者 イン・ルオニン & ジーナ・ティティクル

フォアサムとは,2人の選手が一つのボールを交互に打つルール
フォアボールとは,2人の選手がストロークし,ベターなスコアのほうを採用するルール


放送予定
BS放送 WOWOWライブ
6月29日(日) | 04:00~07:30 |
6月30日(月) | 04:00~08:00 |


おもな出場選手
おもな出場選手は次のとおり。
畑岡奈紗 ユ・ヘラン リディア・コ ジーナ・ティティクル 古江彩佳 ローレン・コフリン リリア・ヴ p.タバタナキット M.ジュタヌガーン 渋野日向子 勝みなみ 竹田麗央 岩井明愛 岩井千怜 吉田優利 J.カプチョ 西村優菜 馬場咲希 山下美夢有 ほか
日本勢のペアリング
日本人選手それぞれのペアリングが、次のとおり発表された。
古江彩佳 | ナリン・アン |
西村優菜 | マリア・ナム |
竹田麗央 | 山下美夢有 |
岩井明愛 | 岩井千怜 |
勝みなみ | 渋野日向子 |
馬場咲希 | 吉田優利 |
畑岡奈紗 | ローレン・コフリン |
畑岡奈紗は米🇺🇸のベテラン、ローレン・コフリンとペアを 竹田・山下のコンビも注目!
初日のおもな組み合わせ
初日、山下・竹田ペアは、ジーナ・ティティクル、イン・ルオニンのペアとの組み合わせになるなど、予選ラウンドから目が離せない組み合わせとなっている。
初日の、日本勢の組み合わせは次のとおり。
21:10 | アウト | 山下美夢有 竹田麗央 G.ティティクル イン・ルオニン |
01:14 | アウト | 古江彩佳 アン・ナリン アメリア・ルイス パウラ・レト |
01:25 | アウト | 渋野日向子 勝みなみ L.マグワイア J.カプチョ |
20:16 | イン | 西村優菜 マリア・ナム ミナ・ハリガエ ブリアナ4ドウ |
20:37 | イン | 馬場咲希 吉田優利 へ・ムニ 劉依一 |
01:14 | イン | 畑岡奈紗 L.コフリン P.タバタナキット ジェニファー・チャン |
01:36 | イン | 岩井明愛 岩井千怜 アリセン・コープス デウィ・ウェーバー |
初日の日本勢は
フォアサム方式(一つのボールを交互に打つ)の初日,日本勢でトップは,馬場咲希・吉田優利ペア。早い時間のスタートで,3アンダー・2位タイに。
首位は―4で,G.ドライバーグ・C.ポーターの組。
初日を終えて,日本選手のペアの成績は次のとおり。
2T | 馬場咲希・吉田優利 | -3 |
20T | L.コフリン・畑岡奈紗 | E |
岩井明愛・岩井千怜 | ||
N.アン・古江彩佳 | ||
竹田麗央・山下美夢有 | ||
49T | 勝みなみ・渋野日向子 | +3 |
68T | M.ナム・西村優菜 | +7 |
2日目の結果
2日目はスコアを伸ばせるフォアボール形式。(2選手のうち良い方のスコアを採る)
首位に立っているのは,この日10アンダーとスコアを伸ばし,トータルー13とした,J.カプチョ・L.マグワイアのペア。
日本勢で順位を上げたのは,古江彩佳,竹田・山下ペア,畑岡奈紗らの組。
吉田優利・馬場咲希ペアは1アンダーとふるわず,順位を大きく下げたが,予選ラウンドは通過。
日本選手7組の,2日目の結果は次のとおり。
9T | 古江彩佳・N.アン | -8 |
12T | 山下美夢有・竹田麗央 | -7 |
17T | 畑岡奈紗・L.コフリン | -6 |
29T | 馬場咲希・吉田優利 | -4 |
50T | 岩井明愛・岩井千怜 | -1 |
勝みなみ・渋野日向子 | ||
69 | 西村優菜・M.ナム | +5 |
決勝ラウンド3日目
決勝ラウンドに進んだのは,古江・N.アン,山下・竹田,畑岡・コフリン,馬場・吉田の4ペア。
4組のなかで,トップ10に入ったのは山下美夢有・竹田麗央のペア。3日目を3アンダーとし,トータルー10で,順位を首位と3打差の7位タイに上げた。
馬場咲希・吉田優利のペアも3日目ー3と健闘し,16位タイへと急浮上した。
前日9位タイの古江彩佳ペアは,この日を2オーバーとし,24位タイに後退。
畑岡奈紗・L.コフリン組は,3日目を手堅く1アンダーでまとめ,13位タイで最終日をむかえる。
首位は前日3位タイのA.バレンズエラ・S.シュメルツェルのペアで,3日目を2アンダー・トータルー13としている。



最終日はフォアボール
思い切ったゴルフでビッグゲームが
期待される!
最終日 馬場・吉田ペアが6位タイに
最終日,日本勢の中で馬場咲希・吉田優利の組が大健闘。この日のスコアを9アンダーと大きく伸ばし,16位タイから6位タイに浮上した。



日本勢のTOP10入りを今大会も継続した、馬場咲希・吉田優利の名コンビ!
畑岡奈紗,山下・竹田ペア,古江彩佳の組は,ともに13アンダーとして18位タイで終了。
優勝は,イ・ソミ,イム・ジンヒの韓国ペア。最終ホールを終えて,メーガン・カン,レキシー・トンプソンのペアと20アンダーで並び,プレーオフの結果,優勝のタイトルを得た。
今回の活躍で,CMEポイントランキングが,馬場咲希は57位に上昇 吉田優利も74位と大幅アップ!












コメント