大相撲初場所 序盤戦を終えて 豊昇龍3連勝 琴桜2敗 優勝の行方は 

大相撲初場所は三日目を終え,横綱・大関陣で負けなしの3連勝は豊昇龍ひとりに。

3日間を振り返り,元気のよい幕内力士を見てみましょう。

目次

元気いっぱい3連勝の力士は

三日間勝ちっぱなしの力士は,以下の8人に。

三役陣  大関 豊昇龍  関脇 大栄翔  

前頭  三枚目 王鵬  五枚目 千代翔馬  十枚目 玉鷲  

    十一枚目 尊富士  十四枚目 金峰山  十五枚目 伯桜鵬  

おすもうさん

40才の玉鷲が元気いっぱい!

場所前から好調が伝えられていた豊昇龍 下馬評通りの活躍をみせている

テレビで解説者にも言われているが,幕内力士のなかで,ここ1年でもっとも成長がうかがえるのは王鵬と   今場所も土俵際での粘り強さが際立っている

横綱照ノ富士 大関琴桜・大の里は

横綱照ノ富士は,いわば進退が懸かった今場所で,初日こそ若隆景に完敗したが,2日目隆の勝・3日目霧島を続けて寄り切りで破り,本来の強さを取り戻している。

一方,今場所の綱とりを期待されている琴桜は,消極的というか守りの姿勢が見られたり,勝ちを焦ったりで,2日目は小結・阿炎に突き出し,3日目は伏兵・翔猿の引き落としにと,2連敗を喫した。

大の里は初日,翔猿の引き落としに一敗地にまみれたが,2日目・3日目と連勝し,落ち着きを取り戻したかにみえる。

3日目の大の里X隆の勝戦は,物言いがつくきわどい一番
隆の勝は3連敗だが,相撲内容は悪くない

ほかにも元気な力士は 四日目の取組

3連勝の8人以外で,テレビを見ていて元気そうな力士は,

2大関を破った,翔猿(前頭五)  小結・阿炎  豪ノ山(前頭三)  らが挙げられる。 

4日目のおもな取組は次のとおりです。

 東 西
照ノ富士翔猿
琴桜霧島
隆の勝豊昇龍
阿炎大の里
王鵬大栄翔
若元春正代
熱海富士若隆景
豪ノ山平戸市
遠藤千代翔馬
玉鷲尊富士
湘南乃海伯桜鵬
玉正鳳金峰山

三役力士の顔ぶれ 照ノ富士出場へ

横綱・大関・関脇,そして小結は次のとおりです。

 東 番付 西
照ノ富士横綱
琴櫻大関豊曻龍
大関大の里
若元春関脇大栄翔
阿炎小結若隆景

前頭筆頭は,東・隆の勝西・霧島となった。

霧島は先場所の負け越しで,関脇から前頭に
初場所での奮起を期待したい

尊富士は前頭西十一枚目,阿武剋は西十二枚目に昇進。ともに三役昇進を目指しての活躍が期待できそう。

人気力士では,宇良が西前頭四枚目。平戸海東五枚目。玉鷲は東十枚目で頑張っています。

前頭陣の番付表は次のとおりです。

 番付 西
隆の勝前頭筆頭霧島
翔猿二枚目熱海富士
豪ノ山三枚目王鵬
正代四枚目宇良
平戸海五枚目千代翔馬
高安六枚目一山本
遠藤七枚目御嶽海
狼雅八枚目宝富士
美ノ海九枚目欧勝馬
玉鷲十枚目明生
翠富士十一枚目尊富士
錦木十二枚目阿武剋
湘南乃海十三枚目琴勝峰
北勝富士十四枚目金峰山
伯桜鵬十五枚目北の若
玉正鳳十六枚目 輝
錦富士十七枚目時疾風
おすもうさん

初場所はこれまでにない
盛り上がりを期待できそう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次