全米シニアの初戦は、直近2年間のツアーチャンピオン、メジャーチャンピオン、ツアー5勝以上の選手などが集結しておこなわれる、ハワイ島での三菱電機選手権です。
シニアツアーの初戦・三菱電機選手権の概要・放送予定・出場者の顔ぶれなどをまとめてみました。


三菱電機選手権の概要
大会の名称 三菱エレキトリックチャンピオンシップatフアラライ
日程 2025年1月16日(木)~18日(土)
開催コース ハワイ州・ハワイ島 フアラライ・ゴルフコース
主催者 三菱電機
賞金総額 200万ドル 優勝賞金 34万ドル
放送予定(日本時間)
CATV ゴルフネットワーク (録画放送)
1月22日(水)初日 | 17:00~18:30 |
1月23日(木)2日目 | 17:00~18:30 |
1月23日(木)最終日 | 18:30~20:00 |
1月24日(金)最終日 | 15:00~16:30 |

おもな出場選手
過去2年間の,全米シニアツアー優勝者が出場対象者となります。
おもな出場選手は次のとおり。
スティーブン・アルカー ベルンハルド・ランガー ミゲル・ヒメネス スティーブ・ストリッカー ダレン・クラーク トム・レーマン ジェリー・ケリー フレッド・カプレス アーニー・エルス リティーフ・グーセン V.J.シン スチュアート・シンク K.J.チョイ

懐かしい名前のオンパレード!
初日を終えて
初日を終えて,トップに立っているのはR.ゴンザレスとM.ヒメネスで,トータル7アンダー。
V.J.シン,アーニー・エルスらがー5で,5位タイグループにいる。
B.ランガーは出遅れて,S.シンク・S.ストリッカー・R.グーセンらとともに,1アンダーで24位タイ。
チェ・キョンジュ(崔京周)はイーブンパーで,35位タイグループとなっています。
2日目の結果
2日目,首位に立っているのは,12アンダーでE.エルス,A.チェイカの2人。
B.ランガーが追い上げて。ー10で単独3位に。
明日は最終日,決勝ラウンドです。
最終日 アーニー・エルスが優勝!
最終日,トップタイの12アンダーでスタートしたアーニー・エルス(南ア)が,この日もー6と健闘し,トータル18アンダーで優勝の栄冠と優勝賞金34万ドルを獲得。
2位タイにはー16で,M.ヒメネス・A.チェイカ・B.ランガーの3人が並びました。








コメント