ゆいレール「県庁前駅」の北側に広がる久茂地町の一角に,古いのれんの沖縄郷土料理の店「なかむら家」はあります。

平日も混んでるから
早めに電話予約を!
私は10年前にこの店を紹介されてから,那覇を訪れる時には真っ先に「なかむら家」の暖簾をくぐるのが楽しみ。
いたって家庭的な雰囲気の店内は,「沖縄に来たな!」という思いを実感させてくれます。
店内は暖簾をくぐった目の前に,10人ほど座れるカウンター席。
カウンターの左手前に小人数用の椅子席がいくつか。そして奥には約30人ほど座れる座敷テーブルが並んでいます。



特におすすめは地場の魚を使った
刺身・唐揚げなどだ!
カウンター席の前には,写真のように地元で捕れた魚が並んでいます
おいしそうな魚を指定して,お好みの料理の注文もできますよ!
魚棚に並ぶのが,あとで注文する唐揚げの「グルクン」


地場の魚のお刺身は,身がたっぷり




私が真っ先に注文するのは,「アボカドまぐろ」
マヨたっぷりのアボカドと,レタスにトマトの細切れ,そして地場の新鮮なマグロのコンビネーションがたまらない!


時間をたっぷりかけて作られた,宮廷料理の「豆腐恙(とうふよう)」
豚足を軟らかく煮こんだ「てびち」も




そして名物「グルクンの唐揚げ」を
グルクンは少し小ぶりを注文し,頭からシッポまでひとかけらも残さず,丸ごといただきます。


沖縄料理の定番,チャンプルーもいろんな種類が注文できます。



チャンプルーとは沖縄弁で「ごちゃまぜ」のこと
いろんな具を混ぜて炒めた料理だよ
チャンプルーの代表「ゴーヤチャンプルー」
たっぷりのゴーヤと島豆腐にポークをチャンプルー


沖縄名物の麩を具にした
「フーチャンプルー」
車麩と卵にニラをあしらったチャンプルー


そうめんを具のメインに
「ソーミンチャンプルー」


もやしと人参・ポークを炒めた「マーミナー(もやし)チャンプルー」


青い野菜の「からし菜チャンプルー」も


そして沖縄のたっぷりの島豆腐を炒めた「豆腐チャンプルー」





いろいろ食べたいときは
チャンプルーの小サイズもあるよ
沖縄の郷土料理と魚料理の良心的な店「なかむら家」
沖縄旅行の思い出に,友人と家族と,そして何よりお独りのときこそ、地元の味を心ゆくまで楽しんで下さい!




コメント