2024年– date –
-
新百合ヶ丘でWi-Fiを使える店は 駅近のカフェ情報をくわしく!
特報 ご案内のカフェのうち、「ベローチェ」は7月にリニューアルしました。 小田急線の新百合ヶ丘駅周辺は、とてもおしゃれなエリアで、駅の南側を中心にカフェが☕️たくさんあります。その中でも、駅から徒歩3分以内で、Wi-Fiを利用して... -
初めての九州観光 訪ねたかった熊本城へ
初の九州観光旅行で、長崎のあとJRを乗り継いで、熊本市に。市内でホテルに荷物を預けて、早速、以前から訪ねたかった天下の名城と言われる熊本城を見学しました。 城内までの道中で 「神風連襲撃の石碑」を見つけた レンタカーでお城まで行き🏯た... -
初めての九州観光 青島神社からサンメッセ日南へ
人生初の九州旅行も大詰めを迎え、高千穂から宮崎市へやってまいりました。途中の東九州自動車道は道も混んでいなく、快適なドライブでした。 先ずは青島神社に⛩ 高千穂から宮崎市へ移動した日は、レンタカーをそのまま駐車場に預け、ホテルにチェ... -
初めての九州観光 阿蘇山から古代史の高千穂へ
初の九州観光の旅で、長崎の出島・グラバー亭、熊本城と見物したあと、熊本からはレンタカーを借りて、阿蘇の雄大な山並みを展望台(大観峰)から一望し、その足で高千穂に向かいました。 大観峰から南側に広がる阿蘇の五山は、写真のように左(東側)から... -
初めての九州観光 長崎の出島は近代史の宝庫
九州への旅を長崎から 80年になろうかという長い人生の間に、九州へは仕事の出張で博多を中心に何回も足を運んだが、昨年11月、生まれて初めて観光目的で一週間、九州を訪問しました。今回の訪問先は、長崎からはじまり、熊本に一泊。熊本からはレンタ... -
真夏の風物詩「七夕」を楽しもう 「湘南ひらつか七夕祭り」の七夕飾りがすごい!
毎年、七月七日は年に一度の七夕の日で、夜空の星座を見上げ(もっともお星さまが綺麗に見える日は少ない梅雨空の時期ですが)、昔は我が家でも笹の葉に短冊を吊るしたりしていました。あらためて、七夕さんについて色々調べてみました。 「七夕」と書いて... -
スタバモーニング2024サイズアップ無料いつまで?時間や対象店舗についても
大好きなスタバ。普段住んでいる、近くのたまプラーザ・新百合ヶ丘でも,沖縄に滞在中でも、コーヒーブレークとパソコンの作業を兼ねて行く店はほとんどスタバ。その理由を考えるとき、次の三つがすぐ頭に浮かびます。 Wi-Fiの環境が良い 座る座席とその配... -
北谷(ちゃたん)町(沖縄)の観光スポットを紹介
那覇市から車で30分ほど北上すると、何だか外国に行ったような雰囲気の北谷町(ちゃたんちょう)に到着。 毎年,沖縄を訪れ,那覇でレンタカーを借りると真っ先に訪れる北谷町の魅力を,グーグル地図を活用しながらレポートします。 「北谷」と書いて「... -
春先の沖縄・中長期滞在に必要な携行品はこれだ
2月下旬から4月末にかけて,春先の沖縄に2か月ほど滞在しますが,最初のころは長期の滞在に備えてスーツケースに,何を入れていけば良いのか迷いました。 そんな経験から,これから春先の沖縄に旅行しようと計画中のあなたに,お役に立つ携行品の情報を... -
おすすめのオリジナルな沖縄土産をふたつ紹介!
沖縄土産と言えば,「もずく」「うみぶどう」「黒糖」「ちんすこう」など多くの品々がお土産店で売られていますが、今回は少し定番とは離れた、那覇市の国際通りに近いユニークな,お土産品の店を2軒紹介します。 琉球帆布の店「OKINAWA WIND 沖縄の風」...