シグネチャー大会のひとつ,トゥルーイスト・チャンピオンシップが,5月8日よりフィラデルフィアで開催されます。
昨年までは,ウェルズファーゴ・チャンピオンシップで親しまれたこの大会の,概要・放送予定・出場選手などを速報をまじえてお届けします。
スポンサーが,ウェルズファーゴからトゥルーイストバンクに変わり,大会の名称も変更となった
大会の概要
大会の名称 トゥルーイスト・チャンピオンシップ
日程 2025年 5月8日(木)~5月11日(日)
開催コース ペンシルバニア州 ザ・フィラデルフィア・クリケットクラブ
主催スポンサー トゥルーイスト銀行(ノースカロライナ州Truist Bank)
賞金総額 2000万ドル
前回優勝者 ローリー・マキロイ
放送予定(日本時間)
CS放送 ゴルフネットワーク
5月9日(金) | 03:00~07:00 |
5月10日(土) | 03:00~07:00 |
5月11日(日) | 02:00~07:30 延長08:30まで |
5月12日(月) | 02:00~07:00 延長10:00まで |
BS放送 BS10
5月11日(日) | 05:30~08:00 |
5月12日(月) | 05:00~07:30 |
インターネット配信 U-NEXT

おもな出場選手
招待選手は72人。おもな出場選手は次のとおり。
松山英樹 アダム・スコット ジャスティン・トーマス キーガン・ブラッドリー コリン・モリカワ ウィンダム・クラーク ザンダー・シャウフェレ ルドビク・オーバーグ サヒス・ティーガラ J.J.スポーン ジャスティン・ローズ シェーン・ローリー ニック・ダンラップ ほか
初回の組み合わせ
初日のおもな組み合わせは次のとおり。
00:42 | in | アダム・スコット アレックス・レノン イム・ソンジェ |
01:26 | out | ジャスティン・トーマス トミー・フリートウッド ローリー・マキロイ |
01:26 | in | キーガン・ブラッドリー ジャスティン・ローズ シェーン・ローリー |
01:37 | out | ウィンダム・クラーク ビクトル・ホブラン コリン・モリカワ |
01:37 | in | ルドビク・オーバーグ セップ・ストラカ ラッセル・ヘンリー |
01:48 | in | ザンダー・シャウフェレ 松山英樹 アクシャイ・バディア |
予選ラウンドの経過
初日,松山英樹は5アンダー、11位タイと良い位置に付けている。
首位に立っているのは,9アンダーのキース・ミッチェル(米)。
コリン・モリカワ,リッキー・ファウラー,セップ・ストラカらがー7の3位タイで追っている。
昨年の覇者,ローリー・マキロイはー4で初日を終えた。
2日目,松山選手は2オーバーとふるわず,33位タイに後退。
予選ラウンドを終えて,首位に立っているのは初日と同様キース・ミッチェル。2日目も3アンダーでまわり,トータル12アンダーとしている。
2位にはシェーン・ローリー。この日を5アンダーとし,首位ミッチェルに1打差のー11。
さらに3位には,好調のセップ・ストラカで,トータル10アンダーと首位に肉薄。
マキロイは,2日目を3アンダーとし,トータルー7.4位タイとまだまだ優勝圏内にいます。
決勝ラウンド3日目
松山英樹はムービングサタデイ。この日を7アンダーとし、トータルー10。前日の33位タイから単独の5位に急浮上した。
松山選手と首位タイのシェーン・ローリー、ゼップ・ストラカとは4打差で、最終日の劇的な展開を期待したい。
3日目を終えて、上位選手の成績は次のとおり。
1T | シェーン・ローリー | ー14 |
ゼップ・ストラカ | ||
3T | キース・ミッチェル | ー11 |
ジャスティン・トーマス | ||
5 | 松山英樹 | ー10 |
6T | サム・バーンズ | ー8 |
イム・ソンジェ | ||
ニック・テイラー | ||
ローリー・マキロイ | ||
トニー・フィナウ |
最終日の結果
最終日、松山英樹は3オーバーとし、コリン・モリカワらとともに17位タイで大会を終えた。
優勝は、最終日も2アンダーでまとめ、トータルー16としたセップ・ストラカ。
ジャスティン・トーマス、シェーン・ローリーがともにー14で2位タイに。
前年度優勝のローリー・マキロイは、7位タイで終了しました。










コメント