エプソンツアー,7月の最終戦「グレータートレドクラシック」が7月25日より3日間,オハイオ州のハイランド・メドウズ・ゴルフクラブで開催されます。
6月のグレートレイクス選手権で,エプソンポイントランキングトップ10入りをした,原英梨花選手の大会での活躍を,トーナメントの概要とともにお届けします。



大会の概要
大会の名称 グレータートレドクラシックGreater Toledo Classic hosted by Stacy Lewis
日程 2025年 7月25日(金)~7月27日(日)
開催コース オハイオ州シルバニア ハイランド・メドウズ・ゴルフクラブ Highland Meadows Golf Club
賞金総額 30万ドル
前回優勝者 チャネッティ・ワンナセンChanettee Wannnassaen (タイ)
大会のホスト ステーシィ・ルイス
ステーシィ・ルイス (Stacy Lewis)
- 生年月日: 1985年2月16日 (現在40歳)
- 出身地: アメリカ合衆国 オハイオ州トレド
- 国籍: アメリカ合衆国
- 身長: 165cm
- プロ転向: 2008年
- 出身校: アーカンソー大学
主な経歴と実績:
- 8歳でゴルフを始める。
- 11歳の時に背骨が左右に歪む「脊柱側弯症」と診断され、1日18時間矯正器具を装着するなど、病を克服してトップ選手に上り詰めた。
- 2008年にプロ転向し、同年のファイナルQTでツアー出場権を獲得。
- 2011年に米国ツアーのメジャー大会「クラフト・ナビスコ選手権」で初優勝。
- 2012年には日本開催の「ミズノクラシック」を含む4勝を挙げ、LPGA年間最優秀選手に輝いた。
- 2013年には米国人選手2人目の世界ランキング1位に浮上し、同年は「全英リコー女子オープン」でメジャー2勝目を飾った。
- 2014年には3勝を挙げ、初の賞金女王に輝いた。
- 2016年に結婚し、2018年に第一子となる長女を出産。産休を経て2019年にツアーへ復帰した。
- ツアー通算13勝(うちメジャー2勝)。
その他:
2023年の女子の米欧対抗戦「ソルハイムカップ」では、米国チームのキャプテンを務めた。
アグレッシブにピンを攻めるプレースタイルで知られている。
出場選手と組み合わせ
日本からは、原英莉花・谷田侑里香・長野未祈の3選手がエントリーしている。
初日のスタート・組み合わせは次のとおり。(25日・現地時間)
08:47 | out | 長野未祈 |
12:45 | out | 谷田侑里香 |
13:46 | in | 原英莉花 D.アディックス A.ホッジ |
初日暫定1位スタート
インコーススタートの原英莉花は初日、14ホール目を終えたところで、6アンダー暫定首位に。
初日の残り4ホールは明朝終え、続いて2日目に入る予定。
谷田選手は1アンダー・暫定23位タイ。長野選手は3オーバー・81位タイで、それぞれ初日を終えた。
予選ラウンドを終えて
悪天候のため順延となった初日の残りゲーム。原英莉花は,さらに1打伸ばしてトータルー7で初日を首位で終えた。
予選ラウンド2日目。前日2位のミア・ハモンド(米・アマチュア)が,初日に続いて5アンダーと伸ばし,トータルー10で暫定だが逆転首位に。

ミア・ハモンドはオハイオ州出身の
将来が期待される17才のアマチュア選手
原英莉花は16番ホールを終えた時点でイーブンパー,トータルー7で暫定2位に。
谷田侑里香は2日目を2オーバーとして,トータル+1と健闘したが、惜しくも予選落ちに。
長野未祈はトータル+3・75位タイで,残念ながら予選落ちの可能性が高い。
原英莉花2位タイに
最終日、原英莉花は4アンダーとして、優勝を惜しくも1打差で逃したが、2位タイと今年のエプソンツアーで自己最高の順位に。
優勝は、12アンダーのアマチュア選手、ミア・ハモンド。










コメント