昨年,2024年から始まった,新しいLPGAの大会「FM選手権」が8月28日,昨年とおなじマサチュセッツ州・TPCボストンでスタートします。
大会の概要・放送予定・出場選手・初日のおもな組み合わせなどを,速報とともにお届けします
目次
大会の概要
大会の名称 FMグローバル選手権
日程 2025年 8月28日(木)~8月31日(日)
開催コース マサチューセッツ州 TPCボストン
主催スポンサー FM(相互保険会社)
賞金総額 410万ドル 優勝賞金 61万ドル(推定)
前回優勝者 ユ・ヘラン
TPCボストン
TPCボストンは、マサチューセッツ州ボストン近郊にある、PGAツアーが運営する「トーナメント・プレイヤーズ・クラブ(TPC)」の一つです。その名の通り、トーナメント開催を前提に設計されており、プロの競技に適した戦略性と、ギャラリーの観戦しやすさが特徴です。
TPCボストンの主な特徴
- 設計者と改修: 2002年にアーノルド・パーマーらが設計し、2007年には著名なゴルフコース建築家であるギル・ハンスらによって再設計されました。比較的新しいコースでありながら、その歴史と格式が評価されています。
- 自然を活かしたコース: ニューイングランドの湿地帯に造られており、自然の地形を生かした趣のある林間コースです。
- 戦略性の高さ: グリーンはバンカーで固くガードされ、フェアウェイセンターにバンカーを配したホールがあるほか、池や湿地にかかるホール、ドッグレッグホールが多いのも特徴です。これらの障害物が、ショットの精度と戦略的な判断を要求します。
- PGAツアーでの実績: 2003年から2020年までPGAツアーのフェデックスカップ・プレーオフ「デル・テクノロジーズ選手権」の会場として親しまれてきました。タイガー・ウッズや松山英樹など、多くのトッププロに馴染みのあるコースです。
TPCボストンの名物ホール
TPCボストンには、特に「名物」と称される特定のホールは、TPCソーグラスの17番ホール(アイランドグリーン)のような世界的に有名なものほどは知られていません。
しかし、コース全体として、以下のようなホールがプレイヤーにとって印象的で、戦略性を問われるポイントとなります。
- 多数のバンカーとラフエリア: ホールへの道を阻む64か所のバンカーと広大な高いラフエリアがあり、全体的に難易度を高めています。これらのバンカーやラフをいかに避けていくかが、スコアメイクの鍵となります。
- 水が絡むホール: 池や湿地が戦略的に配置されており、ティーショットやセカンドショットでの正確性が求められます。
- ドッグレッグホール: コースのあちこちで曲がりくねるホールがあり、ドライバーの飛距離だけでなく、コースマネジメントの巧みさが試されます。
TPCボストンで女子ツアーが開催されるのは,昨年より始まったFM選手権が初めてのことですが、過去に男子PGAツアーの主要な大会が開催されてきた実績から、女子選手にとっても挑戦しがいのある素晴らしいコースとなるでしょう。

放送予定
BS放送 WOWOWプライム
8月29日(金) | 04:00~07:15 |
8月30日(土) | 04:00~07:15 |
8月31日(日) | 04:00~07:30 延長あり |
9月1日(月) |
おもな出場選手
主催者からの発表があり次第お届けします。
あわせて読みたい


CMEグローブポイント・ランキング 2025 日本人選手は
1月末のヒルトン・グランドバケーションズから始まったLPGA全米女子プロゴルフツアー。 今年もLPGAの選手たちの,ランキング指標となるCMEグローブポイントが,ゼロか...
あわせて読みたい


女子ゴルフ 竹田麗央(りお)プロフィール・成績・CMEランキング
日本の女子プロゴルフ界で、いま最も注目を集めている若手は竹田麗央選手。 2024年・国内ツアーでの成績は、TOTOジャパンクラシックの終了前で、トップ10入りが2...
あわせて読みたい


岩井明愛・岩井千怜 プロフィール・CMEランキング・クラブセッティング
今年から,全米女子ツアーに本格参戦した岩井明愛(あきえ)・千怜(ちさと)の、とても仲の良い双子姉妹。 国内での実績をたずさえ,さらなる飛躍を目指す岩井ツインズ...
初日のおもな組み合わせ
主催者からの発表があり次第お届けします。

コメント