国内女子ツアー北海道シリーズ最後の大会,「ニトリレディスゴルフトーナメント」が8月28日より4日間開催されます。
今年の会場は,駒ヶ岳をのぞむ雄大なコース,北海道カントリークラブ・大沼コース。
大会の概要・コース紹介・放送予定・おもな出場選手・初日のおもな組み合わせなどを,試合経過とともにお届けします。
大会の概要
大会の名称 ニトリレディス・ゴルフトーナメント
日程 2025年 8月28日(木)~8月31日(日)
開催コース 北海道カントリークラブ 大沼コース
主催スポンサー ニトリホールディングス
賞金総額 100百万円 優勝賞金 18百万円
前回優勝者 桑木志帆
北海道カントリークラブ
北海道カントリークラブ 大沼コースの概要
北海道カントリークラブ大沼コースは、駒ヶ岳を望む雄大なロケーションに広がる、北海道を代表するチャンピオンコースです。
歴史
- 開場: 1965年(昭和40年)7月16日に開場しました。50年以上の歴史を持つ、北海道でも屈指の伝統と格式あるゴルフ場です。
- リニューアル: 2017年6月にリニューアルオープンしています。開場時のデザインを残しつつ、コースやホールの一部を変更して難易度を軽減し、より多くのゴルファーが気軽に楽しめるように改修されました。
設計者
- 西武鉄道
特徴
北海道カントリークラブ大沼コースは、以下のような特徴を持っています。
- 雄大な自然: 秀峰「駒ヶ岳」を望むロケーションで、北海道の大自然をそのまま生かした広々としたフェアウェイが特徴です。豪快なショットが楽しめます。
- 丘陵コース: ゆるやかな丘陵地形に位置し、打ち上げ、打ち下ろし、池越えなど変化に富んだ18ホールが展開されます。
- 戦略性と難易度: 広々としたフェアウェイでありながら、池やバンカーが巧みに配置されており、戦略性が求められます。バックティーからのコースレートは74.6(道内ナンバー3)、レギュラーティーは72.8(道内ナンバー1)と、非常に高い難易度を誇り、アスリートゴルファーの挑戦意欲を掻き立てるコースとして知られています。
- ラウンドスタイル: セルフ乗用カート付でのプレーが基本ですが、追加オプション(現地払い)でキャディ付プレーに変更することも可能です。
- クラブハウス: 大沼の自然をテーマに設計されており、吹き抜けのロビーは自然光が取り入れられ、開放的な空間です。
- 練習施設: 250ヤード、15打席のドライビングレンジに加え、アプローチ練習場、バンカー練習場も完備しています。
名物ホール
- OUTコース 9番ホール(PAR5):
- 大沼コースの象徴とも言える名物ホールです。バックティーからは630ヤードの超ロングホールで、第1打は打ち下ろし、第2打は打ち上げという、距離と高低差を兼ね備えた戦略的なホールです。ティーグラウンドからの雄大な眺めは格別ですが、飛ばしすぎると右側はOBになるため注意が必要です。
北海道カントリークラブ大沼コースは、その歴史、美しい景観、そして戦略性に富んだコースレイアウトから、プロトーナメントの舞台としてふさわしいゴルフ場と言えるでしょう。
放送予定
地上波 テレビ東京
8月30日(土) | 16:00~17:15 |
8月31日(日) | 14:00~15:15 |
BS放送 BSテレビ東京
8月30日(土) | 16:00~17:15 |
8月31日(日) | 14:00~15:15 |
インターネット配信 DAZN・U-NEXT

おもな出場選手
主催者からの発表があり次第お届けします。


初日のおもな組み合わせ
初日の,注目の組み合わせは次のとおり。
11:45 | out | 稲垣那奈子 脇元華 岡山絵里 |
12:05 | out | 川岸史果 木村彩子 蛭田みな美 |
06:50 | in | 吉田鈴 尾関彩美悠 荒木優奈 |
07:10 | in | 天本ハルカ 高野愛姫 穴井詩 |
07:20 | in | 安田裕香 青木瀬令奈 永峰咲希 |
07:30 | in | 渡邊綾香 桑木志帆 鈴木愛 |
07:40 | in | 菅 楓華 河本 結 都 玲華 |
08:00 | in | 佐久間朱莉 櫻井心那 神谷そら |
08:20 | in | 森田遥 申ジエ 入谷響 |
初日を終えて
初日、首位に立ったのは、7アンダーで永井花奈。川崎春花が1打差で追う展開に。
さらに1打差の5アンダーには、木村彩子・神谷そら・後藤未有らが並んでいる。
予選ラウンドを終えて
予選ラウンド2日目を終えて,8アンダーの首位には,ささきしょうこ,ウー・チャイエン(台湾),大出瑞月の3人がならんだ。
首位から3打差,ー5の7位タイまで14人が競う混戦模様となっている。
2日目を終えて,上位選手の順位は次のとおり。
1T | ささきしょうこ | -8 |
ウー・チャイエン | ||
大出瑞月 | ||
4T | 金澤志奈 | -7 |
中澤瑠来 | ||
6 | 青木瀬令奈 | -6 |
7T | 永井花奈 | -5 |
後藤未有 | ||
吉澤柚月 | ||
川崎春花 | ||
鈴木愛 | ||
都玲華 | ||
神谷そら | ||
青木香奈子 |
決勝ラウンド3日目
3日目、首位に立ったのは、この日5アンダー・トータルー10とした後藤未有。
1打差の2位タイには、金澤志奈ら4人が並ぶ展開に。
さらに、首位と2打差6位タイに7人。3打差に4人が並ぶ大接戦となっている。
3日目を終えて、上位選手の順位は次のとおり。
1 | 後藤未有 | -10 |
2T | 金澤志奈 | -9 |
鶴岡果恋 | ||
大出瑞月 | ||
小滝水音 | ||
6T | 阿部未悠 | -8 |
桑木志帆 | ||
上野菜々子 | ||
永井花奈 吉澤柚月 | ||
川崎春花 ウー・チャイエン |
鈴木愛 逆転優勝🏆
上位陣が伸び悩むなか、前日13位タイの鈴木愛が最終日を5アンダーでまわり、逆転優勝を果たした。今シーズン初優勝、通算21勝目。
前日、首位の後藤未有は3オーバーとくずれ、17位タイに。
大出瑞月と金澤志奈が2位タイをキープ。神谷そらもtoday6アンダーとのばして、永井・上野選手らとともに、4位タイに浮上した。
最終日を終えて、上位選手の順位は次のとおり。
優勝 | 鈴木愛 | -12 |
2T | 金澤志奈 | -11 |
大出瑞月 | ||
4T | 神谷そら | -10 |
永井花奈 | ||
上野菜々子 | ||
桑木志帆 | ||
阿部未悠 | ||
9T | 河本結 | -9 |
天本ハルカ | ||
ウー・チャイエン | ||
鶴岡果恋 |






コメント