今年で65回目となる伝統の一戦,日本プロゴルフシニア選手権が9月25日より,茨城県・イーグルポイントゴルフ倶楽部で開催されます。
この大会の概要・コース紹介・放送予定などを,速報とともにお届けします。
大会の概要
大会の名称 日本プロゴルフシニア選手権大会TSUBURAYA FIELDS HOLDINGS ULTRAMAN CUP
日程 2025年 9月25日(木)~9月28日(日)
開催コース 茨城県 イーグルポイントゴルフクラブ
主催者 (社)日本プロゴルフ協会 特別協賛 円谷フィールズホールディングス
賞金総額 50百万円 優勝賞金 10百万円
前回優勝者 増田伸洋
イーグルポイント・ゴルフクラブ
茨城県にあるイーグルポイントゴルフクラブについて、コースの概要、歴史、そして特徴を以下にまとめました。
コース概要
- 所在地: 茨城県稲敷郡阿見町
- 規模: 18ホール、パー72
- コース距離: 7,292ヤード
- 設計者: 川田太三氏
- コースタイプ: 林間コース
- 特徴: ほとんど高低差のないフラットな地形に、自然の素材を活かしてレイアウトされた本格的なコースです。
歴史
- 開場: 1999年(平成11年)5月12日、当初は「常陸台ゴルフ倶楽部」という名称でオープンしました。
- 名称変更: 2005年(平成17年)4月1日、複数名による共同出資で買収され、「イーグルポイントゴルフクラブ」に名称を変更しました。
- 運営: 2009年(平成21年)4月1日からは森グループが運営・経営を行っています。
- トーナメント: 過去には「GMOインターネット・レディース サマンサタバサグローバルカップ」などのプロトーナメントも開催されています。
コースの特徴
- 戦略的なホール設計: PAR3とPAR5のティーショットの打ち出し方向が東西南北に異なるように配置されており、同じ風向きでのショットを避けるようなデザインとなっています。これにより、四季折々に異なる表情を見せる戦略性に富んだ18ホールが楽しめます。
- 正確性が求められる: 全体的にOBが少なく、フェアウェイは広々としていますが、距離だけでなく正確性が求められるホールも多いです。
- メンテナンス: 芝や樹木の手入れが徹底されており、快適なプレーが楽しめるよう、コース管理に力が入れられています。
- プレー形式: メンバー同伴または紹介制で、プレーはキャディ付きの徒歩プレーが基本です。ただし、有料で乗用カートも利用できます。
イーグルポイントゴルフクラブは、単なるゴルフ場ではなく、洗練された空間と高いホスピタリティを提供することで、「スペシャルなゴルフクラブ」としての地位を確立しています。
放送予定
BS放送 BSフジ
9月25日(木) | 13:00~15:00 |
9月26日(金) | 13:00~15:00 |
9月27日(土) | 14:00~16:00 |
9月28日(日) | 13:00~15:00 |

初日のおもな組み合わせ
初日,注目の組み合わせは次のとおり。
09:25 | out | T.スリロット 今野康晴 太田祐一 鈴木亨 |
09:45 | out | 倉本昌弘 白潟英純 塚田好宜 |
08:05 | in | 兼本貴司 久保谷健一 伊澤利光 D.スメイル |
08:15 | in | T.ウィラチャン 飯島宏明 梶川武志 平塚哲二 |
08:25 | in | 宮本勝昌 P.マークセン 増田伸洋 岩本高志 |

インコース8時25分
宮本・マークセン・増田・岩本の組に注目!
予選ラウンドのもよう
予選ラウンド初日 首位に立っているのは,7アンダー・岩本高志プロ。2番手にー5でT.スリロット・深堀圭一郎,増田伸洋が4アンダーで4位。崎山武志ら5人が3アンダー・5位タイ,宮本勝昌・手嶋多一ら13人が2アンダー・10位タイと,シニアプロ選手権も初日は混戦模様となっています。



宮本・増田・岩本ら注目の組のマークセンが,
イーブンパー・32位タイとやや出遅れている
2日目 初日首位の岩本高志が2日目も3アンダーとスコアを伸ばし,トータルー10で首位をキープした。
2位のスリロットもtoday4アンダー・トータルー9と,1打差で岩本を追う展開に。
増田伸洋・崔虎星らが6位タイ。宮本勝昌は2日目を1オーバーとし,29位タイに後退した。前日,32位タイのP.マークセンが,この日は3アンダーと健闘し,15位タイに浮上してきました。
決勝ラウンド3日目
3日目を終えて,岩本高志に代わって首位に立ったのは,11アンダーのI.J.シャンとT.スリロット。
岩本選手は3日目をイーブンパーとして伸ばせず,1打差の3位に。
ムービングサタディを終えて,上位選手の順位は次のとおり。
1T | T.スリロット | -11 |
I.J.シャン | ||
3 | 岩本高志 | -10 |
4T | S.イエーツ | -9 |
宮瀬博文 | ||
6 | 崔虎星 | -7 |
7T | 久保谷健一 | -6 |
P.マークセン | ||
梶川武志 |
サイモン・イェーツ逆転優勝🏆
最終日、首位と2打差の4位からスタートしたサイモン・イェーツ(スコットランド)が、昨日、一昨日に続いて5アンダー、トータルー14として優勝を。
T.スリロットが2位に。海老根博文が3位で大会を終えた。
マークセン、岩本高志は9位タイ、宮本勝昌は15位タイとなりました。








コメント