今年も11月27日から、宮崎市の宮崎カントリークラブで、本年度最後の女子プロゴルフ公式競技「リコーカップ」が開催されます。
大会の概要・コース紹介・放送予定・初日のおもな組み合わせなど、アップデートな情報をお届けします。
目次
大会の概要
大会名称 JLPGAツアーチャンピオンシップ・リコーカップ
日程 2025年11月27日(木)~30日(日)
開催コース 宮崎市 宮崎カントリークラブ
主催者 株式会社リコー
賞金総額 120百万円 優勝賞金 30百万円
前回優勝者 桑木志帆
開催コースについて
宮崎カントリークラブについて、歴史、設計者、コースの概要と特徴を紹介します。
歴史
- 開場: 1960年(昭和35年)に宮崎県で最も早く開場した歴史あるゴルフ場です。
- 経緯: 当時、宮崎交通社長であった岩切章太郎氏らが発起人となり、宮崎ゴルフ株式会社が設立され、本格的なコースとして誕生しました。
- 立地: 宮崎空港と海浜に挟まれた松の防潮林に造られました。
- トーナメント: 毎年、JLPGAツアーチャンピオンシップ リコーカップ(旧称:LPGAツアーチャンピオンシップ)の開催コースとして知られています。
設計者
- 設計者:三好 徳行(みよし のりゆき)氏
- 「精密機械」とも呼ばれた名手で、日本アマチュアゴルフ選手権で3連覇を達成した実績を持ちます。
- 「2グリーンはゴルフではない」という主張から、開場当時としては珍しい1グリーンを採用しました。
コースの概要と特徴
- コースタイプ: シーサイドコース
- 規模: 18ホール、パー72、コース距離 約6,585ヤード
- グリーン: 高麗芝のワングリーン
- 立地: 宮崎ブーゲンビリア空港から車で約5分という好立地です。
- 特徴:
- 松林にセパレートされた戦略性: 海辺の天然の松林にセパレートされた、穏やかな平坦地ながらも戦略性に富んだレイアウトが特徴です。
- 「フラットでやさしげでいて回ると難しい」: 設計者である三好氏の面目躍如で、一見するとフラットで簡単そうに見えますが、緻密に仕掛けられた戦略がプレーヤーに正確なショットを要求します。
- グリーン周りの巧妙さ: ガードバンカーの配置とグリーン傾斜の組み合わせが絶妙で、奥行きが狭く横長、全体に傾斜があるグリーンは、ピン位置によってアプローチの難易度が大きく変わります。
- 南国の花木: 各ホールを区別し、また南国情緒を出すため、創業者の岩切社長の意向で、各ホールに楠、夾竹桃、フェニックスなどそれぞれ異なる花木が植えられています。
- OUT・INの性格:
- アウトコース: バンカーは比較的少ないものの、距離が求められるコースが多いです。
- インコース: 距離は短めですが、バンカーが多く戦略性が求められるコース構成です。
- 愛称: 地元では「宮崎の小金井CC」とも呼ばれ、親しみを込めて「ミヤカン」とも呼ばれています。
放送予定
地上波テレビ 日本テレビ・テレビ宮崎
| 11月29日(土) | 15:00~15:55 |
地上波テレビ 日本テレビ系28局ネット
| 11月30日(日) | 15:00~16:25 |
CS放送 日テレジータス(生放送分)
| 11月27日(木) | 12:00~15:15 |
| 11月29日(土) | 08:00~12:45 |
| 11月30日(日) | 08:00~12:45 |
CS放送 日テレNEWS24
| 11月28日(金) | 08:30~15:15 |
インターネット配信 U-NEXT
40名の出場予定選手
リコーカップ出場資格は、以下の選考順位で確定します。
1)2025年度JLPGA優勝者
2)2024年度USLPGA優勝者でJLPGAの会員
3)11月5日時点のロレックスランキング上位50までのJLPGA会員
4)「大王製紙エリエールレディス」終了時メルセデスランキング上位者(上記資格該当者を優先とし、合計で40名迄の上位者)
初日の組合せ
初日のペアリング、全20組は次のとおり。
| スタート時間 | 選手名 | 選手名 | |
| 8:30 | 勝 みなみ | 畑岡 奈紗 | |
| 8:39 | 吉田 優利 | 古江 彩佳 | |
| 8:48 | 岩井 明愛 | 工藤 遥加 | |
| 8:57 | 櫻井 心那 | 菅沼 菜々 | |
| 9:06 | 脇元 華 | 稲垣 那奈子 | |
| 9:15 | 安田 祐香 | 内田 ことこ | |
| 9:24 | 髙野 愛姫 | 永井 花奈 | |
| 9:33 | 柏原 明日架 | 阿部 未悠 | |
| 9:42 | 渡邉 彩香 | 山城 奈々 | |
| 9:51 | 入谷 響 | 藤田 さいき | |
| 10:00 | イ・ミニョン | 穴井 詩 | |
| 10:09 | 佐藤 心結 | 仲村 果乃 | |
| 10:18 | 小林 光希 | 堀 琴音 | |
| 10:27 | 木村 彩子 | 永峰 咲希 | |
| 10:36 | 岩井 千怜 | 申ジエ | |
| 10:45 | ウー・チャイェン | 鈴木 愛 | |
| 10:54 | 金澤 志奈 | 桑木 志帆 | |
| 11:03 | 荒木 優奈 | 高橋 彩華 | |
| 11:12 | 菅 楓華 | 河本 結 | |
| 11:21 | 神谷 そら | 佐久間 朱莉 |
初日のもよう
初日を終えて首位に立っているのは、5アンダーで岩井明愛と永峰咲希。
古江彩佳、阿部未悠、シン・ジエが、1打差のー4で追っている。
3アンダー・6位タイには、岩井千怜、高橋彩華が並んでいます。

マルチな視点で見よう


メルセデス・ポイントランキングとは 国内女子ツアー・今年の上位50人 | マルチな視点で見よう
米国男子プロゴルフツアーのフェデックスポイントランキングと同じように、日本の女子プロゴルフ界も2022年より、それまでの賞金ランキングによる評価から、全面的にメ...


コメント