ハイシニア 年金暮らしのやり繰り日記 「名優・仲代達矢さんの死を悼む」

名優,仲代達矢さんが逝去されたニュースを見て,びっくりしました。

苛烈な空襲下の戦争体験,愛妻の死など数々の人生の危機を乗り越え,人生を生き切った92年の生涯をしのび,あらためてその略歴と主な出演作品をあげてみたいと思います。

目次

略歴

仲代達矢さんは、1932年に東京で生まれました。

  • 経歴の概要
    • 俳優座付属養成所を経て、数多くの舞台や映画、テレビドラマに出演しました。
    • 1955年に舞台『幽霊』で初舞台を踏み、同年、俳優座養成所を卒業しました。
    • 1959年の映画『人間の條件』で主役を演じ、映画界で名を馳せました。
    • 1975年に俳優育成のための私塾「無名塾」を設立し、後進の育成にも尽力しました。
    • 黒澤明監督、小林正樹監督、岡本喜八監督など、日本の名監督の作品に繰り返し起用され、戦後の日本を代表する世界的名優の一人として活躍しました。
    • 2015年文化勲章を受章しています。

🎭 主な出演作品

分野主な作品名備考
映画人間の條件』(1959年)主役
『用心棒』(1961年)
椿三十郎』(1962年)
切腹』(1962年)
『天国と地獄』(1963年)
影武者』(1980年)
『二百三高地』(1980年)
『鬼龍院花子の生涯』(1982年)
』(1985年)
『ハチ公物語』(1987年)
『男たちの大和/YAMATO』(2007年)
『海辺のリア』(2017年)
『峠 最後のサムライ』(2022年)牧野忠恭(雪堂)役
舞台『幽霊』(1955年)デビュー作
『ハムレット』(1964年)
『四谷怪談』/『東海道四谷怪談』
『リチャード三世』
『どん底』
『バリモア』2014年、2023年など
『肝っ玉おっ母と子どもたち』2017年など
テレビドラマNHK大河ドラマ『新・平家物語』(1972年)
『大地の子』(1995年)
大河ドラマ『秀吉』(1996年)
大河ドラマ『風林火山』(2007年)
『果し合い』(2015年)
『帰郷』(2020年)
あわせて読みたい
ハイシニア 年金暮らしのやり繰り日記 「投資信託の活用 米不動産リート」 傘寿を越して,今なお浮き世に未練を残す(笑),年金生活の爺さん・カズのひとりごと日記です。 日記と言っても,毎日書くわけでもなく,と言って随筆と言えるほど上品で...
あわせて読みたい
ハイシニア 年金暮らしのやり繰り日記 「ドジャーズ 山本投手の鍛え方」 今年のメジャーリーグ・ワールドシリーズ「ブルージェイズ対ドジャーズ」は,日本中のお茶の間を席巻しました。 この試合の中継中は,行きつけのスポーツジムもガラガラ...
あわせて読みたい
ハイシニア 年金暮らしのやり繰り日記 「エアコン電気代の節約法」 今年の夏は本当に暑かったですね。日本の各地で35℃以上の猛暑日が続発。 本州の東京・大阪・仙台・福岡について,今年の猛暑日・真夏日・熱帯夜などを調べてみました...
あわせて読みたい
ハイシニア 年金暮らしのやり繰り日記 「ゴルフ・ベイカレントクラシック観戦記」 先月,10月10日,横浜カントリー俱楽部で開催された米PGAツアー「ベイカレントクラシック」を観戦に行きました。 昨年まではZOZOチャンピオンシップとして,同じ1...
あわせて読みたい
ハイシニア 年金暮らしのやり繰り日記 「初めての秋田旅行」 暑さもやっと遠のいた10月の中旬、初めての秋田旅行に3泊の予定で出かけました。 新幹線で秋田へ 秋田新幹線「こまち」を利用して、盛岡経由で4時間弱。少し小雨の...
あわせて読みたい
ハイシニア 年金暮らしのやり繰り日記 「健康寿命を伸ばそう!」 ご存じのように、日本人の平均寿命は令和6年現在、女性87才・男性81才と、男女とも80才を超える世界でも最も長い長寿国となりました。 ハイシニアを迎えた皆さん...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次