シニアプロ最大のイベント「全米シニアオープン選手権」が,今年はコロラド州のブロードモアゴルフクラブで開催されます。
昨年は,藤田寛之選手が首位に立っていた最終日,悪天候のため順延となり,再開された翌日の惜敗で涙を呑んだこの大会の,概要・放送予定・出場選手・初日のおもな組み合わせなどを,速報とともにお届けします。
大会の概要
大会の名称 全米シニアオープン選手権
日程 2025年 6月26日(木)~6月29日(日)
開催コース コロラド州 ブロードモアゴルフクラブ
主催者 全米ゴルフ協会(USGA United States Golf Association)
賞金総額 400万ドル 優勝賞金 72万ドル
前回優勝者 リチャード・ブランド

放送予定(日本時間)
CS放送 ゴルフネットワーク
6月27日(金) | 02:00~04:00 |
6月28日(土) | 02:00~04:00 |
6月29日(日) | 16:00~19:00 録画 |
6月30日(月) | 12:00~15:00 録画 |

おもな出場選手
おもな出場予定の選手は次のとおり。
トーマス・ビョルン アンヘル・カブレラ アーニー・エルス M.A.ヒメネス 崔京周 スチュワート・シンク 藤田寛之 レティーフ・グーセン パドレイグ・ハリントン バルンハルト・ランガー V.J.シン 兼本貴司 宮本勝昌 ほか
初日の日本勢
初日の日本選手の、スタート時間は次のとおり。
兼本貴司 : 22時21分 インコース
宮本勝昌 : 22時31分 インコース
藤田寛之 : 04時22分 アウトコース
予選ラウンドのもよう
予選ランド初日,日本選手3人の成績は次のとおり。
55T | 宮本勝昌 | +2 |
112T | 藤田寛之 | +6 |
127T | 兼本貴司 | +8 |
予選ラウンド2日目 日本選手3人のなかで,予選ラウンド通過は宮本勝昌ひとりとなった。
宮本選手は2日目をイーブンとし,トータル+2で順位を29位タイに上げた。
藤田寛之は2日目を+3.トータル9オーバーとなり,残念ながら予選カットに。
兼本貴司も2日4オーバー。トータル+12で終わった。
予選ラウンドを終えて,首位に立っているのは6アンダーで,パドレイグ・ハリントンとスチュアート・シンク。
トーマス・ビヨン(デンマーク)らが,3打差の3位タイで追う展開となっている。
決勝ラウンド3日目
3日目,3アンダーと健闘した宮本勝昌。トータルー1と順位を上げて,アーニー・エルスとともに10位タイにならんだ。
首位には,M.ヘンスビー(豪)・P.ハリントン・S.シンクの3人が8アンダーでならんでいる。
最終日の結果
最終日、宮本勝昌は1オーバー、トータルをイーブンとし、13位タイと、惜しくもトップ10入りを逃して終了。
パドレイク・ハリントンが最終日を3アンダーとして、接戦を制して優勝。
2位にはスチュアート・シンク、3位にミゲル・ヒメネスと、終わってみれば実力者が上位を占めて、メジャー大会・USシニアオープンが終了した。



コメント