相撲部屋のちゃんこ鍋は、その部屋の伝統や力士の好み、ちゃんこ番の腕前によって多種多様です。ここでは、いくつかの代表的な相撲部屋のちゃんこ鍋の特徴を挙げます。
目次
出羽海部屋
- 材料:
- 鶏肉(鶏ガラで出汁をとる)
- 季節の野菜
- 味付け:
- 醤油味や鶏塩味が基本。鶏ガラからしっかりと出汁をとることが重要。
- その他の特徴:
- 「ちゃんこ鍋」という言葉は、明治時代に出羽海部屋で生まれたという説があります。
- 鶏は二本足で立つことから、「手をつく(四つん這いになる)=負け」を連想させない縁起の良い食材とされています。このため、多くの相撲部屋で鶏がちゃんこの具材として好まれます。

出羽海部屋の親方は元前頭二枚目・小城乃花
幕内力士は御嶽海(みたけうみ)
伊勢ヶ濱部屋
- 材料:
- 鶏肉、豚肉、牛肉など様々な肉類
- 魚介類(ホタテ、鮭、タラなど)
- 豊富な野菜(白菜、人参、ごぼう、きのこ類など)
- 味付け:
- 塩、醤油、味噌など、その日のちゃんこによって味が変わる。
- その他の特徴:
- 「ちゃんこダイニング安美」というお店では、伊勢ヶ濱部屋直伝のちゃんこ鍋を提供しており、そのレシピが公開されています。
- 元力士の豊ノ島関が、「牛肉のちゃんこが美味しかった」と語るなど、肉の種類にこだわったちゃんこが特徴です。



伊勢ケ濱部屋の親方は元横綱・照ノ富士
幕内力士は,熱海富士・翠富士・伯桜鵬・尊富士・草野と多数
あわせて読みたい




大相撲「草野」直哉の魅力に迫る プロフィール・特記事項 めざせ横綱!
令和の角界に現れた超新星! こんにちは!今回は、大相撲界に突如として現れ、その実力で私たちを魅了し続けている若きスター力士、草野直哉関についてご紹介したいと思...
時津風部屋
- 材料:
- 鶏肉、豚肉など
- 野菜、きのこ類
- 味付け:
- 塩味、醤油味、味噌味など、様々な味付けがある。
- 「塩キムチちゃんこ」など、キムチを使ったアレンジも人気。
- その他の特徴:
- ちゃんこ番が日替わりでメニューを考案するため、毎日異なるちゃんこを楽しむことができます。
- 味付けは力士たちがご飯をたくさん食べられるように濃いめにすることが多い。
- 「ちゃんこ鍋」は、力士の食事全般を指す言葉であり、鍋以外の食事も「ちゃんこ」と呼びます。



時津風部屋の親方は元前頭筆頭・土佐豊
幕内力士は正代(しょうだい)・時疾風(ときはやて)
荒汐部屋の名物・味噌炊き
荒汐部屋では,定番の鶏の塩炊きちゃんこ鍋と,もう一つの定番・豚の味噌炊きがあります。
ヘルシーで栄養たっぷりの豚の味噌炊きは,以下のサイトでレシピを詳しく知ることができますよ。
あわせて読みたい



荒汐部屋の親方は元前頭二枚目・蒼国来
幕内力士は若隆景・若元春
マルチな視点で見よう




相撲三兄弟 若隆元・若元春・若隆景 命名のいわれは毛利3兄弟から | マルチな視点で見よう
今回は、福島県出身の、相撲三兄弟「若隆元・若元春・若隆景」の、実績・エピソードなど、親子三代、大相撲の世界で生きる大波一家の仲良し三兄弟についてレポートします。...
その他の相撲部屋
- 武蔵川部屋:
- 武蔵川親方(元横綱武蔵丸)が作るちゃんこは、ハワイ出身の親方らしい斬新な味付けが加わることもあるとされています。
- 一般向けのイベントなどでちゃんこ鍋が振る舞われることもあり、多くのファンに愛されています。
- 安治川部屋:
- 元安美錦関が親方を務める安治川部屋のちゃんこは、豚肉や牛肉を使い、醤油、みりん、砂糖、塩、うま味調味料で味を調えます。
- 肉は先に茹でてアクを取るなど、丁寧な下ごしらえが特徴です。



安治川部屋の親方は元関脇・安美錦
幕内力士は安青錦(あおにしき)
あわせて読みたい




大相撲 安青錦(あおにしき)ウクライナ出身 プロフィール エピソードも
大相撲の安青錦(あおにしき)は、ウクライナのヴィーンヌィツャ州出身の現役力士です。本名はダニーロ・ヤブグシシン。2004年3月23日生まれの21歳(2025年7月現在)で...
相撲部屋のちゃんこ鍋は、力士の体を作るための大切な食事であり、栄養バランスとボリューム、そして部屋の伝統が詰まっています。場所や季節によって、具材や味付けが変わるのも魅力の一つです。


あわせて読みたい




大相撲秋場所 初日のおもな取組と勝敗結果 注目の一番・大の里対安青錦
令和7年秋場所,初日の取組が発表された。 優勝候補筆頭の大の里は,二けた勝利を続ける新鋭・安青錦とぶつかる。 また,休場明けの豊曻龍は,ベテラン玉鷲。若隆景は...
あわせて読みたい




鉄人「玉鷲」の意外な横顔 プロフィールとエピソード 数々の新記録も!
40才を迎えて,なお連日元気な相撲をみせ,これまでの相撲界の常識を打ち破る玉鷲関の、プロフィールとエピソード、そして新記録の数々をお届けします。 玉鷲が力士を...
コメント