PGA バターフィールド・バミューダ選手権 コース紹介・放送予定 日本人選手は

PGAツアーは終盤を迎え、舞台を米大陸東岸の大西洋に浮かぶバミューダ諸島に移して、11月13日から「バターフィールド・バミューダ選手権」が開催されます。

今回は、2019年に創立された、この大会の概要・コース紹介・放送予定などを,速報とともにお届けします。

目次

大会の概要

大会名称 バターフィールド・バミューダ選手権

日程 2025年11月13日(木)~16日(日)

開催コース バミューダ島 ポートロイヤルゴルフクラブ

主催者 バターフィールド銀行 全米プロゴルフ協会

賞金総額 600万ドル  優勝賞金 108万ドル

前回優勝者 ラファエル・カンボス(プエルトリコ)

開催コースについて

恒例の開催コース,バミューダ諸島のポートロイヤル・ゴルフ・コース(Port Royal Golf Course)について、歴史、設計者、コースの概要と特徴を以下にまとめます。

1. 歴史

  • 設立: 1965年に創設され、1970年に開場しました。
  • 経緯: 当初は「サウサンプトン・ゴルフ・クラブ」として知られ、用地買収の過程で土地所有者との紛争により設計変更を余儀なくされましたが、このルート変更の結果、後に世界的に有名となる16番ホールが誕生しました。
  • 改修: 1995年にロバート・トレント・ジョーンズ・シニア自身によって、また2009年にはPGAグランドスラム・オブ・ゴルフ開催に向けて、オリジナルの設計チームのメンバーであった**ロジャー・ルーレビッチ(Roger Rulewich)の主導により大規模な改修が行われました。
  • 主な大会: 2009年から2014年までPGAグランドスラム・オブ・ゴルフの開催地となり、近年はPGAツアーのバターフィールド・バミューダ選手権の開催コースとして使用されています。
  • 所有・運営: バミューダ政府によって所有・運営されている公共コースです。

2. 設計者

  • オリジナル設計:ロバート・トレント・ジョーンズ・シニア(Robert Trent Jones, Sr.)
    • 彼は、ポートロイヤルを「アメリカ国外で設計したコースの中で最高傑作だ」と評したとされています。
  • 2009年の大規模改修: ロジャー・ルーレビッチ(Roger Rulewich)

3. コースの概要と特徴

  • コースタイプ: 18ホール、パー71
  • 全長: チャンピオンティーからは約6,800ヤード(改修後)。バミューダ諸島で最も長いコースの一つです。
  • 景観とレイアウト:
    • 大西洋の壮大な眺めを誇り、特にバックナインではオーシャンビューのホールが連続します。
    • フロントナインの多くは、内陸の熱帯のゴルフコースのような雰囲気を持つ一方、7番ホール以降は丘の上の高台に出て、風と海に直面するドラマチックなレイアウトに変わるという、二面性を持っています。
    • 高低差のある丘陵地を利用したルーティングで、フェアウェイは比較的広く、あらゆるレベルのゴルファーが楽しめるよう複数のティーグラウンドが用意されていますが、強風の影響を受けると非常に難しくなります。
  • シグネチャーホール(名物ホール):
    • 16番ホール(Par 3): 世界で最も壮観で写真に撮られることが多いホールの1つ。大西洋に突き出た岬の断崖の上にグリーンがあり、海を越えて打つティーショットが求められます。風の影響を強く受けるため、難易度が高いことでも知られています。
    • その他、8番ホールも海洋断崖の上に位置するインフィニティ・エッジ・グリーン(海に向かって切れ目なく続くように見えるグリーン)が特徴的な美しいショートホールです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次