今年も5月15日から、ゴルフ世界の4大タイトルの一つ,全米プロゴルフ選手権(PGA Championship PGA選手権とも)が行われる。
今年の大会の概要・放送予定・出場選手・初日のおもな組み合わせなどを,速報をまじえてお届けします。
全米プロゴルフとは
全米プロゴルフ協会(Professhional Golfers’ Association of America PGA)が主催するプロゴルフの世界4大大会のひとつ..
1916年に創設されたメジャー大会で,全米オープンに続く歴史の古い大会。今年で第106回となります。
毎年,開催会場は遷(うつ)り,全米のゴルフ場の中から選ばれた屈指の名コースで行われる。
プロ選手権だから,マスターズや全米・全英オープンと違って,アマチュア選手は一人も選ばれないんだよね
マスターズ・全米・全英オープンなどの大会に比べ,日本では,この全米プロは,いまひとつ馴染みの薄い大会ですが,PGAのプロゴルファーにとっては重要なタイトルで,「何よりも全米プロを!}と言う選手が多い!
大会の概要
大会の名称 全米プロゴルフ選手権
日程 2025年 5月15日(木)〜18日(日)
開催コース ノースカロライナ州シャーロット クエイル・ホロークラブ
主催者 全米プロゴルフ協会
賞金総額 1850万ドル 優勝賞金 333万ドル(予)
前回優勝者 ザンダー・シャウフェレ

シャウフェレの母方の祖父母は台湾系で
東京・渋谷に在住 お母さんは日本育ち
お嫁さんのお母さんは日本人です
放送予定(日本時間)
CS放送 ゴルフネットワーク
5月16日(金) | 02:00~08:00 |
5月17日(土) | 02:00~08:00 |
5月18日(日) | 02:00~08:00 延長09:00まで |
5月19日(月) | 02:00~08:00 延長10:30まで |
インターネット配信 U-NEXT
おもな出場選手
全米プロの出場資格者は、全米プロ歴代優勝者(生涯)、過去1年間のPGA公式ツアー優勝者、直近5年間のメジャー大会優勝者など。
前回の優勝者ザンダー・シャウフェレはじめ,名だたる選手たちがPGAチャンピオンの名誉を獲得するため,出場すると予想されるが,現在の予想選手は
ザンダー・シャウフェレ コリン・モリカワ ジョン・ラーム キーガン・ブラッドリー スコッティ・シェフラー ダスティン・ジョンソン フィル・ミケルソン ブライソン・デシャンボー ゲーリー・ウッドランド ウィンダム・クラーク キャメロン・スミス ブルックス・ケプカ ザンダー・シャウフレ ロリー・マケロイ ジェイソン・デイ ジャスティン・トーマス キャメロン・ディビス 松山英樹 など
初日のおもな組み合わせ
注目の組み合わせ、スタート時間(日本時間)は次のとおり。
02:03 | アウト | B.ケプカ R.ファウラー Sh.ローリー |
02:47 | アウト | S.シェフラー X.シャウフェレ R.マキロイ |
21:11 | イン | W.クラーク トム・キム 松山英樹 |
21:22 | イン | G.ウッドランド V.ホブラン B.デシャンボー |
22:06 | イン | C.ベゾィデンハウト 金谷拓実 T.マッキビン |
22:17 | イン | 中島啓太 B.ホスラー T.ワイズマン |
01:58 | イン | T.ジョンソン 久松涼 J.T.ポストン |
予選ラウンドの結果
初日の日本勢の成績は次のとおり。
9T | 久松涼 | -3 |
61T | 松山英樹 | +1 |
97T | 金谷拓実 | +3 |
113T | 中島啓太 | +4 |
予選ラウンド2日目
2日目を終えて,日本勢で決勝ラウンドに進んだのは久常涼ひとり。久常選手は,前半で5アンダーまでスコアをのばしたが,結局todayイーブンとなり,トータルー3・17位タイとなった。
松山選手,金谷選手はともに+3で85位タイ。中島選手は+5で104位タイの結果に終わった。
決勝ラウンド
決勝ラウンド3日目,久常涼は前半6アンダーまでスコアを伸ばしたが,終盤にかけてくずれ,today1オーバーで終了。順位を24位タイに下げている。
首位に立っているのは王者・スコッティ・シェフラー。3日目を5アンダーとし,トータル10アンダーで単独首位に。
最終日 久常涼は,最終日を3オーバーとして,トータル1オーバー。メジャー大会の全米プロを37位タイでしめくくりました。
優勝は、首位からスタートし、安定したゴルフを見せたスコッティ・シェフラー。
一時、前をラウンドしていたジョン・ラームに1打差に迫られたが、その後、ラームの失墜もあり、2位グループに5打差をつけて悠々と優勝の栄冠を。
ー6の2位グループには、B.デシャンボー・H.イングリッシュ・D.ライリーが入った。
久常選手は,先週末現在でフェデックスポイントランキング・70位ですが,今大会で37位タイとなったことでポイント加算があり,順位を上げます。






















コメント