マスターズの余韻のあと,TPCルイジアナで開催される「チューリッヒクラシック・オブ・ニューオーリンズ」。
この大会は,PGAツアーのなかで唯一のペアリングによる団体戦。
大会のルール・放送予定・出場選手・初回の組み合わせなどを,速報とともにお届けします。
大会の概要・ルール
大会の名称 チューリッヒクラシック・オブ・ニューオーリンズ
日程 2025年4月24日(木)~4月27日(日)
開催コース ルイジアナ州 TPCルイジアナ
主催スポンサー チューリッヒ保険
賞金総額 920万ドル 優勝賞金 各132・94万ドル
前回優勝者 ローリー・マキロイ&シェーン・ローリー組
大会のルール ; 初日・3日目はフォアボール 2日目と最終日はフォアサムでおこなわれる 人気のあるマスターズの次の大会のため,有力選手の欠場をふせぐため,ツアー唯一のダブルス戦ルールとしている

フォアボールとは,各ホールごとペアの良い方の
スコアを積み重ねていくルール 数字が大きくなる



フォアサムとは,1個のボールを2人の選手が交互に打つルール
放送予定(日本時間)
CS放送 ゴルフネットワーク
4月25日(金) | 04:00~07:00 |
4月26日(土) | 04:00~07:00 |
4月27日(日) | 02:00~07:00 延長08:00まで |
4月28日(月) | 02:00~07:00 延長10:301まで |
BS放送 BS10
4月27日(日) | 05:00〜07:30 |
4月28日(月) | 05:00〜07:30 |


おもな出場ペア(日本時間)
初日、前年度優勝のマキロイ・ローリー組はそのままのペアで、21:52インスタート。
日本勢は二組。久松涼・金谷拓実のペアと星野陸也・大西魁斗のペア。
久常・金谷組は、22:31アウトスタート。星野・大西組は、22:44アウトスタートとなっている。
初日の日本勢
初日,久常涼・金谷拓実のペアは,ー10の62でまわり,7位タイと好位置につけた。
星野陸也・大西魁人のペアはー8で,28位タイにいる。
前年度優勝のマキロイ・ローリー組も,初日は星野・大西とおなじ28位タイ。コリン・モリカワ,カート・キタヤマの日系ペアは,ー11・3位タイで初日を終えています。
久常・金谷ペアが決勝ラウンドへ
予選ラウンド2日目は、一つのボールをペアの選手が交互に打つ、フォアサム形式。
前日のフォアボール(ペア2人のうち良い方のスコアを累計する方式)で10アンダーとした久常・金谷組が、2日目も3アンダーと健闘。トータルー13として、ペアの5位に浮上。
個人ベースでも、9位タイグループとなった。
星野・大西ペアは、残念ながら予選カットラインに1打及ばず、決勝ラウンドに駒を進めることが出来なかった。
注目の前年度優勝チーム、シェーン・ローリー、ローリー・マキロイの組は、トータル11アンダー・31位タイグループにいる。
3日目久常・金谷ペアが躍進!
3日目は再び、各ホールごとにペアの良い方のスコアを採るフォアボールルール。
この日,久常・金谷組は11アンダー,トータルー24とスコアを大きく伸ばし,首位のベン・グリフィン,アンドリュー・ノバク組と3打差の2位タイグループに躍進した。
シェーン・ローリー、ローリー・マキロイの組も,3日目を11アンダーと伸ばし、トータル22アンダーとした。



明日は最終ラウンド フォアサムルールでの闘い
がんばれ久常・金谷ペア!!
最終日の結果
最終日、久常涼・金谷拓実のペアは3オーバーとふるわず、18ホールを終えてトータル21アンダーとなり、18位タイまで後退した。
マキロイ、ローリーのペアはトータルー22で12位タイとなった。
前日首位の、ノバク、グリフィンのペアが首位を守り、28アンダーで優勝しました🏆










コメント