-
全米シニアゴルフツアー 2025年の年間スケジュールを発表
全米プロゴルフ協会(PGA)から、PGAツアーとともに、2025年度の全米ゴルフシニアツアーのスケジュールが発表されました。 1月16日より開催の、「三菱電機選手権(ハワイ州)」から、11月中旬の最終戦「チャールズシュワブ・カップ選手権(アリゾ... -
JPGA国内男子ゴルフ 2025年度日程(スケジュール)新規スポンサーの紹介も
2025年度の男子ゴルフツアー,24試合の日程が発表されました。トーナメントは昨年と同じ24回ですが,セガサミーカップなど4大会がなくなり,代わりに能登半島地震の復興支援・チャリティ大会「リシャール・ミル」など4大会が新規に開設されます... -
LPGAダウ選手権 放送予定・競技ルール・組み合わせ 速報も
LPGA全米女子ツアーで唯一のペア競技のダウ選手権が,今年もミシガン州ミッドランドカントリークラブで開催されます。 日本からは,畑岡奈紗,古江彩佳,岩井姉妹ら11人が参加する、ダウ選手権の概要・放送予定・出場選手・初日のおもな組み合わせなどを... -
LPGA・2025全米女子ゴルフツアー 日程表(スケジュール)
2025年度の米女子ツアーLPGAの、年間スケジュールが発表されました。 フロリダ州で始まる1月末のヒルトン・グランドから、フロリダ州で終わるCMEグループ選手権までの34試合の、日程・大会名・開催コース・前年度優勝者・賞金総額などを、詳しくお... -
アース・モンダミンカップ 放送予定・出場選手・組み合わせ
国内女子ツアー「アースモンダミンカップ」がやって来ました。賞金総額3億円と,国内ツアー屈指の大型トーナメント。 大会の概要・放送予定・出場選手・初日のおもな組み合わせなどを,速報とともにお届けします。 大会の概要 大会の名称 アース・モンダ... -
女子ツアー メルセデス・ランキングとは 最新のランキングトップ10
米国男子プロゴルフツアーのフェデックスポイントランキングと同じように、日本の女子プロゴルフ界も2022年より、それまでの賞金ランキングによる評価から、全面的にメルセデス・ランキングによる総合評価に移行しました。 今回はこの、国内女子ツアー... -
FEDEX CUPフェデックスカップ・ポイントの仕組み プレーオフ・シリーズの仕組みは
長いPGAツアーのレギュラーシーズンを終える、8月中旬。シーズン最後の公式戦・ウィンダム選手権が終ると、いよいよ年間の最後の仕上げ、フェデックスカップ(FEDEX CUP)・プレーオフのサバイバル戦が始まる。 今回は、このFEDEX CUPの仕組みと、これま... -
2025 フェデックスポイント・ランキング <全米男子プロゴルフ>
年初からの公式ツアーで与えられる,フェデックスポイントの加算ランキングは,PGA全米男子・プロゴルファーの,その年のランキングそのものと言っても過言ではありません。 2025 フェデックスポイントランキング 6日22日現在の,上位選手のフェデック... -
CMEグローブポイント・ランキング 2025 日本人選手は
1月末のヒルトン・グランドバケーションズから始まったLPGA全米女子プロゴルフツアー。 今年もLPGAの選手たちの,ランキング指標となるCMEグローブポイントが,ゼロからスタートしました。 直近の上位選手,および日本勢のポイントランキングをお届けしま... -
国内女子ツアー・ニチレイレディス 放送予定・組み合わせ 速報も
千葉県・袖ヶ浦カンツリークアrブで毎年おこなわれる,3日間の女子ツアー「ニチレイレディス」が,今年も6月20日からふたをあけます。 1998年から始まったこの大会の,概要・放送予定・出場選手・初日のおもな組み合わせなどを,速報とともにお届...