CMEグローブポイント・ランキング 2025 日本人選手は

1月末のヒルトン・グランドバケーションズから始まったLPGA全米女子プロゴルフツアー。

今年もLPGAの選手たちの,ランキング指標となるCMEグローブポイントが,ゼロからスタートしました。

直近の上位選手,および日本勢のポイントランキングをお届けします。

あわせて読みたい
LPGA FM選手権 放送予定・日本人選手・組み合わせ コース案内も 昨年,2024年から始まった,新しいLPGAの大会「FM選手権」が8月28日,昨年とおなじマサチュセッツ州・TPCボストンでスタートします。 大会の概要・放送予定・出...
目次

上位選手と日本人選手のポイント数

8月17日現在の上位選手と,日本人選手のポイントランキングは次のとおり。(小数点以下は切り捨て)

岩井明愛 ポートランドクラシック優勝で,ランキングが大幅アップに!

1ジーノ・ティティクル2205
2ミンジー・リー1925
3竹田麗央1692
4山下美夢有1584
5キム・ヒョージュ1472
6エンジェル・イン1405
7西郷真央1371
8ネリー・コルダ1360
9イ・ソミ1306
10チェ・ヘジン1208
12岩井千怜1192
14岩井明愛1141
21古江彩佳1010
37勝みなみ714
48畑岡奈紗510
67馬場咲希311
70吉田優利287
93渋野日向子191
120笹生優香93
145西山優菜38
マルチな視点で見よう
全米女子ゴルフ・ CMEグローブポイント 日本人選手は?リシャッフルとは? | マルチな視点で見よう 「CMEグローブポイント」とは、全米女子ゴルフ協会が定める女子ツアーの順位基準で、新年度よりスタートする公式戦ごとに与えられたポイントが、各選手に配分・加算され、...
マルチな視点で見よう
LPGA・2025全米女子ゴルフツアー 日程表(スケジュール) | マルチな視点で見よう 2025年度の米女子ツアーLPGAの、年間スケジュールが発表されました。 フロリダ州で始まる1月末のヒルトン・グランドから、フロリダ州で終わるCMEグループ選手権までの...
あわせて読みたい
エプソンツアー LPGAへの昇格を!原英莉花のプロフィール・ランキング推移 国内女子プロゴルフ界で活躍中の原英莉花選手が、この春から全米女子ツアーの下部組織、「エプソンツアー」に挑戦をはじめた。 原英莉花の健闘を祈りつつ、エプソンツア...
マルチな視点で見よう
2025 フェデックスポイント・ランキング <全米男子プロゴルフ> | マルチな視点で見よう 年初からの公式ツアーで与えられる,フェデックスポイントの加算ランキングは,PGA全米男子・プロゴルファーの,その年のランキングそのものと言っても過言ではありません...
マルチな視点で見よう
FEDEX CUPフェデックスカップ・ポイントの仕組み プレーオフ・シリーズの仕組みは | マルチな視点で見よう 長いPGAツアーのレギュラーシーズンを終える、8月中旬。シーズン最後の公式戦・ウィンダム選手権が終ると、いよいよ年間の最後の仕上げ、フェデックスカップ(FEDEX CUP)...
マルチな視点で見よう
ブルーベイLPGA アジアでの第3戦 竹田麗央が優勝! トップ10に日本勢5人  | マルチな視点で見よう タイ・シンガポールと続いた全米女子ツアー・アジアでの第3戦,「ブルーベイLPGA」が3月6日より舞台を中国・海南島に移して開催されます。 大会の概要・放送予定・おも...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次