昨年まで,沖縄・オーキッドレディスに続いて,LPGA第2戦でおこなわれていた「明治安田レディスヨコハマタイヤゴルフ」が,今年からLPGA主催の「明治安田レディス」に。
会場も土佐カントリーから宮城県・仙台クラシックGCに移ったこの大会の,概要・放送予定・出場選手・初日の組み合わせなどを,速報とともにお届けします。


大会の概要
大会の名称 明治安田レディスゴルフトーナメント
日程 2025年 7月17日(木)〜20日(日)
開催コース 宮城県 仙台クラシックゴルフ倶楽部
主催スポンサー 明治安田生命
賞金総額 100百万円 優勝賞金 18百万円
仙台クラシックGCについて
仙台クラシックゴルフクラブは、東北有数の洗練されたチャンピオンコースとして知られています。その特徴と名物ホールは以下の通りです。
仙台クラシックゴルフクラブの特徴
- 戦略性の高さと景観美の融合: グリーンのアンジュレーション、バンカー、ウォーターハザードが巧みに配置されており、上級者も納得の戦略性の高いロケーションでありながら、OBが少ないため、上級者以外のプレイヤーも楽しめるコース設計です。美しい景観も大きな魅力で、OUTコースでは清らかな池が随所に配され、INコースでは自然林を活かした情緒ある佇まいが特徴です。
- 「長く、広く、美しい」コース: 面積約120万平方メートル、高低差15メートルというフラットな丘陵コースでありながら、それぞれのホール間の空間もたっぷりと確保されています。14本全てのクラブを駆使することを理想としてつくられた、ゴルフ本来の戦略性を追求したコースと言われています。
- 高品質なメンテナンスとホスピタリティ: コースだけでなく、従業員一人ひとりが接客に対して高い意識を持ち、おもてなしを心がけています。クラブハウスは天井が高く、モダンさと温もりを感じさせる空間で、レストランやティーラウンジ、サウナ付きの浴室など設備も充実しています。
- ダブルグリーン制: 1ホールにベントグリーンを二つ設けるダブルグリーンスタイルを採用しており、どちらをメインに設定しても良い形となっています。
- アクセス良好: 東北自動車道・泉ICから10km圏内とアクセスも良く、仙台市内からも車で30分と利便性が高いです。
- トーナメント開催実績: 過去に「JCBクラシック仙台」など、数々のトーナメントが開催されたチャンピオンコースでもあります。
仙台クラシックゴルフクラブの名物ホール
複数の情報源から、以下のホールが名物ホールとして挙げられます。
- 18番ホール(ミドルホール): フィニッシングホールにふさわしい、印象的な設計のホールです。高速グリーンの前後に池があり、二つの池はクリークで結ばれている難関ホールとして知られ、トーナメントでも数々のドラマを生み出してきました。
- 17番ホール(ショートホール): 青い水と白い砂のコントラストが美しい池越えのショートホールです。距離もあり力が入りやすいため、ゆったりとしたタイミングでのショットが求められます。グリーンは傾斜があり、微妙なタッチが必要です。
- OUTコース 3番ホール(ショートホール): 打ち下ろしのショートホールで、グリーン手前に大きな池が待ち構え、グリーン奥と右手前ふちにはバンカーも配置されています。
- INコース 14番ホール(ロングホール): 逆S字型のロングホールで、緑があふれ、うねりの多いフェアウェイなど、自然の妙味を感じられるホールです。2打目の方向性、そしてグリーン手前のアリソンバンカーに注意が必要です。
- OUTコース 1番ホール: 打ち下ろしのロングホールから始まるアウトコースのスタートホールで、洗練された美しい景観が特徴です。
これらの特徴や名物ホールを参考に、大会の熱戦を楽しんでください。
放送予定
地上波テレビ テレビ東京系6局ネット(録画)
7月19日(土) | 16:00~17:15 |
7月20日(日) | 16:00~17:15 |
BS放送 BS東京(録画)
7月19日(土) | 16:00~17:15 |
7月20日(日) | 16:00~17:15 |
インターネット配信 U-NEXT

おもな出場選手
おもな出場選手は次のとおり。
青木瀬令奈 穴井詩 阿部未悠 天本ハルカ 新垣比菜 荒木優奈 稲垣那奈子 入谷響 ウー・チャオエン 大里桃子 岡山絵里 尾関彩美悠 勝みなみ 金澤志奈 神谷そら 川岸史果 河本結 木村彩子 桑木志帆 小祝さくら 小林光希 佐久間朱莉 櫻井心那 佐藤心結 申ジエ 菅楓華 菅沼菜々 鈴木愛 高橋彩華 永峰咲希 安田裕香 ほか

全米ツアー参戦中の勝みなみ選手が
久しぶりに日本ツアーに参加
初日のおもな組み合わせ
初日、注目の組み合わせは以下のとおり。
06:50 | in | ウー・チャイエン 木村彩子 蛭田みなみ |
07:00 | in | 稲垣那奈子 櫻井心那 内田ことこ |
07:10 | in | 天本ハルカ 高野愛姫 鈴木愛 |
07:30 | in | 入谷響 小祝さくら 神谷そら |
07:40 | in | 菅楓華 佐久間朱莉 勝みなみ |
11:10 | out | 泉田琴菜 佐藤心結 仲村果乃 |
12:05 | out | 金澤志奈 菅沼菜々 桑木志帆 |
12:16 | out | 堀琴音 安田裕香 申ジエ |
初日、熊出没情報で中止
前日のプロアマ大会から、会場内での熊の出没情報のため、急きょ初日の大会が中止になった。
2日目の予定は、まだ確定しておらず、引き続き安全性の確認に全力をあげている。
2日目から無観客で開始
熊の出没情報を検討結果、主催者より観客の安全性を考慮して、今回の大会は18日〜20日の三日間、観客を入れずに挙行することに決定した。
初日の首位は、9アンダーの佐藤心結と荒木優奈。
3打差の3位タイに、7人が並ぶ展開となっている。
初日を終えて、上位の選手は次のとおり。
1T | 荒木優奈 | -9 |
佐藤心結 | ||
3T | 阿部未悠 | -6 |
吉本ここね | ||
入谷響 | ||
脇元華 | ||
小祝さくら | ||
仲村果乃 | ||
篠崎愛 |
2日目の結果
2日目、首位には佐藤心結と、この日6アンダーの仲村果乃が、トータルー12で並んだ。
1打差の3位タイには、永峰咲希と脇元華。
さらに1打差の5位タイ・10アンダーに、入谷響、阿部未悠ら5人がならぶ接戦となっている。
2日目を終えて,上位選手の順位・スコアは次のとおり。
1T | 佐藤心結 | -12 |
仲村果乃 | ||
3T | 永峰咲希 | -11 |
脇元華 | ||
5T | 阿部未悠 | -10 |
小林光希 | ||
仲宗根澄香 | ||
都玲華 | ||
入谷響 |
小祝さくら優勝🏆
最終日、小祝さくらが5アンダーと急伸し、トータルー15として今季の初優勝へ。
2位タイには、河本結ら4選手が並んだ。
大会を終えて、上位選手の成績は次のとおり。
優勝 | 小祝さくら | -15 |
2T | 河本結 | -14 |
永嶋花音 | ||
仲村果乃 | ||
佐藤心結 | ||
6T | サイ・ペイイン | -13 |
永井花奈 | ||
都玲華 | ||
9T | 菅楓華 | -12 |
徳永歩 | ||
ウー・チャイエン | ||
小林光希 | ||
脇元華 | ||
永峰咲希 |




初日の組み合わせ
主催者からの発表があり次第お届けします。












コメント