LPGA昇格を目指すエプソンツアーも,いよいよたけなわに。
7月18日(金)から3日間,ニューヨーク州ギルダーランドで開催される「カゼラゴルフ選手権」の概要,原英莉花選手を中心に,大会の模様をお届けします。


大会の概要
大会の名称 カゼラゴルフ選手権
日程 2025年 7月18日(金)~7月20日(日)
開催コース ニューヨーク州ギルダーランド パインヘヴンCC
冠スポンサー カゼラ(casella) (米・北東部のリサイクル事業社)
賞金総額 20万ドル
前年度優勝者 ローレン・ステファンソン(米)
大会の特徴
エプソンツアー,カゼラゴルフ選手権の特徴と特記事項についてまとめました。
大会の特徴
- LPGAツアーへの登竜門: エプソンツアー全体がLPGAツアーへの昇格をかけた重要な大会シリーズであり、カゼラ選手権もその一環です。年間を通して獲得したポイント「Race for the Card」の最終ランキング上位15名にLPGAツアーの出場権が与えられます。
- 賞金とフォーマット: 2025年のカゼラ選手権は、賞金総額20万ドルで開催されます。通常、72ホールのストロークプレー形式で行われます。
- 静かな雰囲気: エプソンツアーの大会は、LPGAツアーと比べて観客やメディアの数が少ない傾向にあります。そのため、「寂しい、静か」といった表現がされることもあり、選手にとってはより集中しやすい環境とも言えます。ギャラリーロープやスタンド、大規模な飲食ブースなども必要最低限に抑えられていることが多いです。
- プレーペースの速さ: スロープレーが問題視される昨今のゴルフ界において、エプソンツアーの大会は比較的プレーペースが速いと評価されることがあります。
- コースのコンディション: 大会によって異なりますが、コースはしっかりと整備され、グリーンも硬く仕上げられていることが多いです。ただし、練習施設などはLPGAツアーほど充実していない場合もあります。
特記事項
- 開催地: 2025年のカゼラ選手権は、ニューヨーク州ギルダーランドのパインヘイブンカントリークラブで開催されます。
- 過去の優勝者: 過去には、LPGAツアーで活躍する選手もこの大会で優勝しています。例えば、2024年にはローレン・スティーブンソンが優勝しました。リリア・ヴー(Lilia Vu)のような、現在LPGAツアーでメジャー優勝を果たすトップ選手もエプソンツアー出身です。
- イベント: 大会期間中には、プロアマ戦やコンサートなどの関連イベントが開催されることもあります。
- 地域社会との連携: ボランティアの募集も行われており、地域社会との連携も図られています。
エプソンツアーは、若手女性プロゴルファーが世界最高峰の舞台であるLPGAツアーを目指す上で、非常に重要なステップとなる大会が多く、カゼラ選手権もその一つと言えるでしょう

日本からの出場者
日本からのエントリー選手は以下の通り。
長野未祈(みのり) 谷田侑里香 原英莉花 伊藤二花 の4選手。
初日のスタート時間
日本人選手の初日のスタート時間・組み合わせは次のとおり。(現地時間)
08:41 | in | 原英莉花 J.グレッグ K.テルファー |
12:52 | in | 谷田侑里香 |
13:19 | out | 長野未祈 |
13:58 | in | 伊藤二花 |
予選ラウンドのもよう
初日 原英莉花は1アンダー,10位タイで初日を終えた。
首位は4アンダーのサラ・カーン(米)とシューベルト(米)。3位にはー3でレルツァドワッタナ(タイ)。
2アンダー・4位タイには,C.ボイド,L.ベック,B.チャコンなど,原選手と上位を争う選手たち6人がならび,ー1の10位タイには,原英莉花ら8人が競い合う大接戦となっている。
日本人選手では,谷田侑里香が1オーバー・30位タイ。長野未祈・伊藤二花はともに7オーバー・120位タイと出遅れた。
2日目 2日目,原英莉花は3バーディ・2ボギー・1トリプルボギーで2オーバー。トータル・+1として,17位タイに後退。
伊藤二花が2日目を4アンダーと健闘し,順位を前日の120位タイから,一挙に38位タイに上げた。
一方,谷田侑里香は2日目,4オーバーとふるわず,67位タイに後退した。
長野選手は,2日目を棄権している。
首位を争っているのは5アンダー,シンシア・ルー(台湾)とブリアナ・チャコン(米)・カミーユ・ボイド(米)の3人。クーパー,ベック,シューベルトら実力者が1打差の4位タイで追っている。

原英莉花 3番のショートで
痛恨のトリプルボギーを・・・
最終日の結果
最終日、原英莉花は4アンダーとスコアを伸ばし、前日の17位タイから7位タイへと、順位を上げて大会を終えた。
エプソンポイントも、90ポイントをゲット。ツアーランキングの順位も、9位を守ることができました。
伊藤二花はトータル+3、37位タイで終了。
優勝は、エプソンランキング上位のB.チャコン。最終日を4アンダーとして、トータルー9でL.ベックらを退けて、優勝を飾った。


















コメント