日本女子ゴルフツアーの最大のイベント、第58回日本女子オープンゴルフ選手権が10月2日日より、兵庫県のチェリーヒルズゴルフクラブで開催されます。
今回は、女子オープンの概要、放送予定、コース紹介,出場選手などを速報とともにお届けします。。
日本女子オープンの概要
設立 1968年

今年は第58回!
主催者 日本女子プロゴルフ協会
日程 2025年 10月2日(木)~10月5日(日)
会場 兵庫県 チェリーヒルズゴルフクラブ
賞金総額 150百万円 優勝賞金 30百万円
出場人数 120名
決勝ラウンド進出は、上位60位以内の選手。
前回優勝者 竹田麗央
開催コースについて
兵庫県三木市にある「チェリーヒルズゴルフクラブ」について、歴史、概要、そしてコースの特徴をご紹介します。
概要・歴史
- 開場: 1989年(平成元年)11月28日
- 設計者: 世界的な名匠、ロバート・トレント・ジョーンズ・ジュニア氏
- コンセプト: 「美しいフラワーコース」をコンセプトに設計されており、コース内には約15,000本もの桜をはじめ、四季折々の花が咲き誇ります。
- 運営: 信和ゴルフグループが運営しており、2014年には「古き良きメンバーシップへの回帰」をスローガンに、メンバーシップにこだわった運営に舵を切りました。
- メジャートーナメントの舞台: 日本女子プロゴルフ選手権大会など、数々のトーナメントが開催されてきた歴史を持ちます。特に近年では、2005年に宮里藍プロが、2016年には畑岡奈紗プロ(当時アマチュア)が優勝するなど、歴史に残る名勝負の舞台となっています。また、2025年には「日本女子オープンゴルフ選手権」の開催が決定しています。
コースの概要・特徴
チェリーヒルズゴルフクラブは、丘陵コースでありながら、全体的にフラットで広々としたフェアウェイが特徴です。
- ホール数: 27ホール(キング・クイーン・プリンスの3コース)
- コースタイプ: 丘陵コース
- グリーン: ベントのワングリーン
- 設計の特徴:
- 設計者であるロバート・トレント・ジョーンズ・ジュニア氏の設計哲学「危険と報酬」が随所に感じられる、戦略性の高いコースです。
- フェアウェイは広々としていますが、緻密に配置されたマウンド、クリーク、池などのハザードが、プレイヤーに正確なショットを要求します。
- 単純な力任せのプレーではなく、球筋や飛距離のコントロールなど、緻密な戦略性がスコアメイクに不可欠です。
- 「人工美と自然美が溶け込んだアメリカンスタンダードタイプ」と評されるように、造形美と戦略性が高いレベルで融合しています。
- 施設:
- レンガ風のタイルが美しい重厚なクラブハウスは、広々としたラグジュアリーな空間となっています。
- 250ヤード、18打席の本格的なドライビングレンジや、アプローチ・バンカー練習場も完備されています。
- ロッカールームは全て個室仕様で、プライベートな空間でくつろぐことができます。
放送予定
地上波放送 NHK総合
10月2日(木) | 15:10~17:00 |
10月3日(金) | 15:10~17:00 |
10月4日(土) | 13:50~16:00 |
10月5日(日) | 13:05~16:00 |
BS放送 NHKBS
10月2日(木) | 13:00~15:10 |
10月3日(金) | 13:00~15:10 |
CS放送 ゴルフネットワーク
10月4日(土) | 07:00~12:30 |
10月5日(日) | 07:00~12:15 |
インターネット配信 NHKプラス



NHKとゴルフネットワークを上手く使えば、決勝ラウンドはほぼ全シーンが観られるヨ



国内女子ツアー最大の大会だから 有力選手120名がこぞって出場!




初日のおもな組み合わせ
初日の,注目の組み合わせは次のとおり。
07:20 | in | 入谷響 荒木優奈 櫻井心那 |
07:50 | in | 永峰咲希 ペ・ソンウ 砂糖心結 |
08:00 | in | 柏原明日架 桑木志帆 菅楓華 |
08:10 | in | 申ジエ テレサ・ルー 山内日菜子 |
08:20 | in | 穴井詩 堀琴音 吉田鈴 |
11:35 | out | 青木瀬令奈 鈴木愛 工藤遥加 |
11:45 | out | 安田裕香 蛭田みな美 高野愛姫 |
11:55 | out | 菅沼菜々 稲垣那奈子 高橋彩華 |
12:05 | out | 古江彩佳 佐久間朱莉 神谷そら |
12:35 | out | 天本ハルカ 尾関彩美悠 脇元華 |
予選ラウンドのもよう
予選ラウンド初日 安田彩乃が7アンダーで単独首位に。1打差のー6・2位タイに,堀琴音・高木優奈・森田遥の3選手。さらに,1打差・5アンダーの5位タイには,木村彩子・桑木志帆・神谷そら・後藤未有・小林光希・菅楓華・工藤遥加・稲垣那奈子など優勝経験者を中心に11人がひしめく,混戦状況となっている。
2日目 予選ラウンド2日目、首位に立ったのは11アンダーのベテラン堀琴音。
1打差の2位タイに、小林光希と高木優奈。古江彩佳、菅楓華、安田祐香、高橋彩華、木村彩子らが7位タイにつけている。
決勝ラウンド3日目
3日目,堀琴音がこの日も4アンダーでまわり,トータルー15として首位をキープ。
アマチュアの,高校1年生・廣吉選手が1打差で2位につけている。
3位には高木優奈,4位タイに藤田さいき・イミニョン・菅楓華・森田の4選手が11アンダーで追いかける展開となっている。
堀琴音が優勝!
最終日,首位でスタートしたベテラン・堀琴音が,この日も4アンダーとスコアを伸ばし,トータルー19で迫る佐久間朱莉らを退けて,日本女子オープン初優勝を。
佐久間朱莉は最終日,7アンダーと追いあげたが,17アンダーで2位に。アマチュアの廣吉選手はー15で3位となった。
最終日を終えて,上位選手の順位は次のとおり。
優勝 | 堀琴音 | -19 |
2 | 佐久間朱莉 | -17 |
3 | @廣吉優莉菜 | -15 |
4T | 神谷そら | -13 |
天本ハルカ | ||
木村彩子 | ||
申ジエ | ||
高木優奈 | ||
9T | 河本結 | -12 |
古江彩佳 | ||
阿部未悠 | ||
小林光希 |














コメント