日本女子オープンゴルフ 放送予定・出場選手・組み合わせも

日本女子ゴルフツアーの最大のイベント、第58回日本女子オープンゴルフ選手権が9月25日より、兵庫県のチェリーヒルズゴルフクラブで開催されます。

今回は、女子オープンの概要、放送予定、コース紹介,出場選手などを速報とともにお届けします。。

目次

日本女子オープンの概要

設立 1968年

今年は第58回!

主催者 日本女子プロゴルフ協会

日程 2025年 10月2日(木)~10月5日(日)

会場 兵庫県 チェリーヒルズゴルフクラブ

賞金総額 150百万円  優勝賞金 30百万円

出場人数 120名

決勝ラウンド進出は、上位60位以内の選手。

前回優勝者 竹田麗央

開催コースについて

兵庫県三木市にある「チェリーヒルズゴルフクラブ」について、歴史、概要、そしてコースの特徴をご紹介します。

概要・歴史

  • 開場: 1989年(平成元年)11月28日
  • 設計者: 世界的な名匠、ロバート・トレント・ジョーンズ・ジュニア氏
  • コンセプト: 「美しいフラワーコース」をコンセプトに設計されており、コース内には約15,000本もの桜をはじめ、四季折々の花が咲き誇ります。
  • 運営: 信和ゴルフグループが運営しており、2014年には「古き良きメンバーシップへの回帰」をスローガンに、メンバーシップにこだわった運営に舵を切りました。
  • メジャートーナメントの舞台: 日本女子プロゴルフ選手権大会など、数々のトーナメントが開催されてきた歴史を持ちます。特に近年では、2005年に宮里藍プロが、2016年には畑岡奈紗プロ(当時アマチュア)が優勝するなど、歴史に残る名勝負の舞台となっています。また、2025年には「日本女子オープンゴルフ選手権」の開催が決定しています。

コースの概要・特徴

チェリーヒルズゴルフクラブは、丘陵コースでありながら、全体的にフラットで広々としたフェアウェイが特徴です。

  • ホール数: 27ホール(キング・クイーン・プリンスの3コース)
  • コースタイプ: 丘陵コース
  • グリーン: ベントのワングリーン
  • 設計の特徴:
    • 設計者であるロバート・トレント・ジョーンズ・ジュニア氏の設計哲学「危険と報酬」が随所に感じられる、戦略性の高いコースです。
    • フェアウェイは広々としていますが、緻密に配置されたマウンド、クリーク、池などのハザードが、プレイヤーに正確なショットを要求します。
    • 単純な力任せのプレーではなく、球筋や飛距離のコントロールなど、緻密な戦略性がスコアメイクに不可欠です。
    • 「人工美と自然美が溶け込んだアメリカンスタンダードタイプ」と評されるように、造形美と戦略性が高いレベルで融合しています。
  • 施設:
    • レンガ風のタイルが美しい重厚なクラブハウスは、広々としたラグジュアリーな空間となっています。
    • 250ヤード、18打席の本格的なドライビングレンジや、アプローチ・バンカー練習場も完備されています。
    • ロッカールームは全て個室仕様で、プライベートな空間でくつろぐことができます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次