ケンタッキーダービーやバーボンウイスキー,ボクシングの英雄・モハメド・アリの故郷と,われわれになじみの深い街・ルイビルで開催されるISCO選手権。
トーナメントの概要・放送予定・出場選手・初日の組み合わせなどを,速報とともにお届けします。

大会の概要
大会の名称 ISCO選手権
日程 2025年 7月10日(木)~7月13日(日)
開催コース ケンタッキー州 ルイビルLouisville ハーストボーンCC
主催スポンサー ISCO
賞金総額 400万ドル 優勝賞金 68.4万ドル
前年度優勝者 ハリー・ホール
ハーストボーンカントリー俱楽部について
ハーストボーン・カントリークラブ(Hurstbourne Country Club)の特徴
ハーストボーン・カントリークラブは、その長い歴史と美しい景観、そして挑戦的なゴルフコースで知られています。
- 歴史と壮大なクラブハウス:
- その歴史はアメリカ独立戦争にまで遡ると言われています。元々は広大な農場だった敷地に、19世紀初頭に建てられた建造物が現在のクラブハウスの中心部分を形成しています。
- 現在のクラブハウスは、かつての60部屋の邸宅「リンドンホール」が壮麗な姿でたたずんでいます。チューダー・リバイバル様式の美しい建築は、ルイビルの名門カントリークラブとしての風格を漂わせています。
- 多様なゴルフコース:
- 元々はシック・アダムスによって設計され、27ホールのゴルフコースとして誕生しました。
- 特に18ホールのチャンピオンシップコースは、ゴルフダイジェスト誌によって長年ケンタッキー州内でトップ3にランクインしており、州でトップのメンバーシップ制ゴルフコースとしても評価されています。
- 2005年にはキース・フォスターによって大幅な改修が行われ、バンカーのアップグレードなどが行われました。
- チャンピオンシップコースに加えて、9ホールのエグゼクティブコースも備えており、幅広いレベルのゴルファーが楽しめます。
- 戦略的なコース設計:
- 樹齢を重ねた木々がフェアウェイを縁取り、いくつかのホールではウォーターハザードが絡んできます。
- 高速でうねりのあるグリーンは、ゴルファーのパッティングスキルを試します。
- ゾイシア芝のフェアウェイとベントグラスのグリーンが特徴で、美しいコンディションが保たれています。
- 名門としてのイベント開催:
- 過去にはフォスター・ブルックス・プロセレブリティ・ゴルフ・トーナメント、ライダーカップ・キャプテンズ・チャレンジ、ケンタッキー・オープン、全米オープン予選など、数々のチャンピオンシップイベントが開催されてきました。
- 近年、PGAツアーの大会「ISCO Championship」の開催地にもなっており、プロの大会が開催されるにふさわしいコースであると評価されています。
- 充実した施設:
- ゴルフ以外にも、スイミングプール、テニスコート、ピックルボール施設など、メンバー向けの多様なアメニティが提供されています。結婚式場としても人気です。
名物ホール
ハーストボーン・カントリークラブの具体的な名物ホールに関する詳細な情報は、ヴァルハラ・ゴルフクラブほど多くは公開されていませんが、いくつかの情報源から以下のようなホールが挙げられます。
- 11番ホール(パー3)- 「The Island」:
- このホールは「ジ・アイランド」として知られており、グリーンが水に囲まれているのが特徴です。
- 小さめのグリーンに正確なショットが求められ、少しでもずれるとボールが水の中に消えるリスクがあります。非常に挑戦的で視覚的にも印象的なホールです。
- 18番ホール(最終ホール):
- 「クラシックなクラブハウスに向かって打つフィニッシングホール」として知られています。
- 高台にあるティーとグリーンがあり、ティーショットで谷を越える必要があります。
- グリーン手前には3つの大きなバンカーが待ち構えており、正確なグリーンヒットが難しいホールです。
ハーストボーン・カントリークラブは、その歴史と美しい景観、そして挑戦的なゴルフコースで、ケンタッキー州を代表するメンバーシップクラブの一つと言えるでしょう。
開催地「ルイビル」とはこんな街
ケンタッキー州ルイビルLouisvilleは、ケンタッキー州最大の都市であり、オハイオ川沿いに位置する歴史と文化が豊かな街です。その主な特徴は以下の通りです。
- バーボンの本場: 世界中のバーボンウイスキーの約95%がケンタッキー州で製造されており、そのほとんどがルイビルで生産されています。街には多くの蒸留所やバーボン・エクスペリエンスがあり、バーボン文化を深く体験できます。
- ケンタッキーダービーの開催地: 毎年5月に行われる全米有数の競馬レース「ケンタッキーダービー」の開催地であるチャーチルダウンズ競馬場があります。この時期には世界中から多くの観光客が訪れ、街は活気に満ち溢れます。
- モハメド・アリの故郷: 伝説的なボクサー、モハメド・アリの故郷であり、彼の功績を称える「モハメド・アリ・センター」があります。
- 多様な産業: 伝統的なバーボン醸造やバット製造に加え、電器機器や農業機械などの機械工業も発達しています。また、ケンタッキーフライドチキン(KFC)やピザハットなどを経営するヤム・ブランズの本社も置かれています。
- 豊かな緑と公園: ルイビルには、ニューヨークのセントラル・パークも設計したフレデリック・ロー・オルムステッドがデザインした公園を含む、120以上の公園が点在しており、緑豊かな都市としても知られています。
- 気候: 温暖湿潤気候に属し、四季が明確です。夏は長く暑く湿度が高いですが、冬は短く比較的穏やかです。特に秋は紅葉が美しく、過ごしやすい季節とされています。
- 交通の要衝: ルイビル国際空港は流通の中心地として機能しており、多くの企業が拠点を置いています。
治安について: ダウンタウンの中心部、特にメインストリート沿いは治安が良いとされており、高級ホテルや24時間体制の警備員が常駐しているため、観光の拠点として比較的安心して滞在できます。ただし、日没後には地域によって治安が悪化する場所もあるため、夜間の行動には注意が必要です。
全体として、ルイビルはバーボン、競馬、スポーツ、音楽、そして温かい人々が暮らす、魅力あふれる都市と言えるでしょう。
放送予定(日本時間)
CS放送 ゴルフネットワーク
7月11日(金) | 05:00~08:00 |
7月12日(土) | 05:00~07:30 |
7月13日(日) | 02:00~05:00 (延長06:00まで) |
7月14日(月) | 02:00~05:00 (延長11:00まで) |
BS放送 BS10
7月13日(日) | 05:00~07:30 |
7月14日(月) | 05:00~07:30 |

おもな出場選手
日本人選手は,金谷拓実・大西魁人の2選手が出場予定。
注目の選手は,エミリアーノ・グリジョ,マイケル・トルビョンセン,ニック・ハーディ,ケビン・キスナーなど。


初日の組み合わせ
日本選手2人のスタート時間(日本時間)、組み合わせは次のとおり。
02:49 | イン | 金谷拓実 J.S.オルセン ノア・グッドウィン |
03:22 | イン | 大西魁斗 Q.カミンズ J.オバートン |
予選ラウンドのもよう
予選ラウンド初日,金谷拓実は1アンダー・37位タイに。インスタートの前半,1バーディ・3ボギーとボギーが先行。苦しい立ち上がりとなったが,後半のアウトコースで3バーディ・ノーボギーと健闘。トータルー1で37位タイとした。
大西魁人はダブルボギーが3つと出遅れて,トータル4オーバー・121位タイになっている。
初日の首位に立ったのは,日本ツアーでおなじみのチャン・キム選手(米)。ボギーなしの1イーグル・7バーディでトータル9アンダーと,2位グループに4打差を付けての単独首位となった。
2日目 金谷拓実は2日目,4オーバーとくずれ,トータル+3に。大西魁人も2日目を1アンダーとしたが,トータルでは+3となり,81位タイとして,残念ながら両選手とも予選落ちに。
初日トップのチャン・キム選手は,2日目も2アンダーでフィニッシュ。トータルー11として,2位を5打引き離して首位を守った。
決勝ラウンドの結果
3日目、首位でスタートしたチャン・キムだが、この日を2オーバーとし、today5アンダー・トータルー10で追い上げたポール・ピーターソンに、1打差で首位をゆずった。
最終日 チャン・キム選手は残念ながら,最終日を3オーバーとし,14位タイで大会を終えた。
優勝は,最終日を9アンダーという驚異的なスコアでまわった無名のルーキー,ウィリアム・モウ(米)。今後の活躍が期待されます。






コメント