バラクーダ選手権 コース紹介・競技ルールは・放送予定・日本選手・速報も

イギリス・北アイルランドでおこなわれる全英オープンと同じ週に,米・西海岸のカリフォルニア州で開催される「バラクーダ選手権」。

ステープルフォード方式という,通常のトーナメントとは異なる競技ルールでおこなわれる大会の,概要・競技ルール・出場選手・組み合わせなどを,速報とともにお届けします。

あわせて読みたい
全英オープン コース紹介・放送予定・日本選手 組み合わせ・速報も 伝統の一戦,今年最後のメジャー大会,「全英オープン The Open」が,いよいよ7月17日より4日間のふたをあけます。 今年の会場は,北アイルランドのロイヤルポート...
目次

大会の概要

大会の名称 バラクーダ選手権

日程 2025年 7月17日(木)~7月20日(日)

開催コース カリフォルニア州 タホ・マウンテン・クラブ オールドグリーンウッド

主催スポンサー バラクーダ・ネットワークス(メール・ネットワークなどのセキュリティ事業)

賞金総額 400万ドル  優勝賞金 72万ドル

前年度優勝者 ニック・ダンラップ

タホ・マウンテン・クラブについて

バラクーダ選手権が開催されるカリフォルニア州のタホマウンテンクラブ・オールドグリーンウッドコースは、以下の特徴と名物ホールを持っています。

タホマウンテンクラブ・オールドグリーンウッドコースの特徴

  • 設計者: ジャック・ニクラスが設計したコースです。
  • 高地での開催: シエラネバダ山脈に位置し、標高約1,800メートル(6,000フィート)近い高地で開催されます。この高地の影響はゴルフボールの飛距離に大きく影響します。
    • 飛距離の増加: 空気の密度が薄いため、ボールにかかる抵抗が小さくなり、平地に比べて飛距離が約7%増加すると言われています。普段300ヤード飛ぶ選手が321ヤード飛ぶ計算になります。
    • ボールの揚力低下: 空気が薄い分、ボールの揚力も低下します。ロフトの少ないクラブで打つと、ボールが上がりにくくなり、浅い角度で落下する傾向があります。これにより、グリーンを狙うショットが止まりにくくなる可能性があります。
    • 曲がりにくさ: ボールがスライスやフックしにくく、曲がりにくくなるという特徴もあります。

名物ホール

具体的な各ホールの詳細な情報は見つけられませんでしたが、一般的な情報として、タホマウンテンクラブ・オールドグリーンウッドコースは「しっかりアンジュレーションの効いているグリーンも含めて難攻不落の挑戦心をくすぐられる見事なホール」が多いと評価されています。

また、「ティーグラウンドに立った瞬間に、なんじゃこりゃ!となる大量のバンカー」があるホールも存在するようです。これは目の錯覚を利用しており、どこに打ってもバンカーに入るように感じる「恐怖のホール」として知られている可能性があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次